「アルティメットECOドライヴ その7/地獄のロング・ドライヴ〜宇治」
自転車日記
↑宇治川の上流にある天ケ瀬ダム。ダム好きにはたまらない!?
●連休2日目。
1日目は山の中を走り回っておりましたが、2日目は平地を走り回っておりました.....
行き先は、
宇治。
宇治といえば茶、茶といえば宇治でございます。
あとは10円玉でおなじみの平等院鳳凰堂ですね。
京都に住み始めた頃に、一度だけ平等院を訪れたことがありますが、その時以来の宇治です。
しかも自転車で。
今回は特に下調べもせずに、まぁ南に下っていったら宇治川につきあたるだろうし、そっから河を遡っていけばいいや、というかなりアバウトなドライヴになりました。
国道何号線だか分らない道をテキトーに南下していたら、観月橋まであと2qという標識が見えた。橋、ということは河だね。宇治川だったらいいけど.....と思いながら観月橋に辿り着くと、有り難いことに宇治川でした。あとは、この河を上流に向かっていくだけです。
そんなこんなで川沿いの道を6qぐらい(テキトーです)漕いでいくと、見覚えのある街並。宇治でした。連休ということもあってか大変人が多かったです。
そして、せっかくここまできたのだから、ちょいと宇治川の上流を見て来ようと思い、さらに奥の奥まで入っていったら、あらら!こんな所にダムがあったのね。あたしゃ全然知らなかったよ。このダムは「天ケ瀬ダム」というそうなんですが、わたしちゃんと「ダム」を見るの実は初めてでしてね。えらく感動してしまったのでした。
単純に、
ダムでけぇー!!
すげぇなぁ、ダムって。こんなにでかいのか。その
膨大な量の水のせき止めっぷりに「男らしさ」を感じますね。もうせっかくなんで上まで登って見てやれという気持ちになって、どえらい坂道を登っていったのですけど.....先日の過酷なヒルクライムのせいで足が疲れ切っていたのですな、またまた坂の途中でダウン。
しばらく押して歩いていたらダムの上に出て、そこからダム湖に沿うような形で道が続いていたので、ダム湖を横目に見ながら快適な走りを堪能しました......が、宵待橋にさしかかったころで、ポツ、ポツと雨が降り出した。
しまった全く天気予報チェックしてなかった。
そこから引き返して宇治市街に着いたころには「雨」になっておりました。「雨」といってもザーザー降りではなくて弱めの雨だったのがせめてもの救いか。
そのまま家までずぶぬれになりながら帰りました。
寒い.....足が重い......腹減った......
まぁ自転車に乗ってりゃこんな日もあります。
●連休3日目。
快晴。洗濯日和。
朝早めに洗濯を済ませ、屋上に洗濯物を干しにいく。
屋上に鳩が4羽ほど居たので脅かしてみたりする。
つうか隣のマンションのベランダがえらく汚くて、なんか鳩が住み着いちゃってるのよね。その鳩がうちの部屋の窓とかにとまってガサガサしてるもんだからちょっとうるさい。
さて今日はもう無茶はせんと、楽に走ろう。
街の中を、それこそ気の向くままに、テキトーに。
西大路今出川に出て、西大路通りを南に下ってみる。
走っていると、自転車屋さんがあったので立ち寄る。
いずれはロードバイクに乗りたいと思っているので、色々なものを見ておくべきだ。
有名ブランドのものなどは10万円以上のものが殆どだけど、中には「これならなんとかなりそう」というのがある。
清志郎さんが「自転車ショー歌」の中でも唄っておりました
のび太の友達ジャイアント〜♪
そう、ジャイアントです。なんと6万円台からあるんですねぇ!これにはビックリした。しかもカッコいいぞコレ!他にも色々ありましたが、全体的にかっこいいですね、ジャイアント。
多分僕の最初のロードバイクはジャイアントになるでしょう。もう来年ぐらいには買ってしまおう。買ってしまえっ!!
他にもショップを数軒まわってみたんですけど、ロードバイクって見れば見る程欲しくなるわぁ〜〜。ビアンキとか、ピナレロ(ピレナロ?どっち??)とか、TREKなんかむっちゃかっこええ。
まぁ、こういうショップなどで目にする自転車はまだいいとして
プロ・ショップなんかにいったらどうなるのか......
自転車乗りは「自転車を買う」ではなくて「自転車を組む」のだそうで。
走り込んでいくと自分にあったものにしたくて、パーツ単位で組み立てていくんですね。
フレームはコレ、タイヤはコレ、というふうに.....
そこまで行ったら真のマニアですが、ペーペーの初心者はまずは何か一台、完成品を買って走り込む。そうすると「自分の好み」が分ってきて、だんだん満足できなくなるのだそうでして、それに他人が乗ってる自転車がチョー気になり出したりして.....そうやって深みにはまっていくのね。そうなのね。
実はもう自分のマウンテンバイクに飽きてきているという(笑)。
でもこれはこれで好きな自転車なんで、潰れるまで乗り倒しますが、やはり純粋に「速く走りたい!」という欲求は日々膨らむばかり。
とあるショップの店員さんが
「ロードバイクは違う乗り物だと思ったほうがいい」
と言っていたのを思い出します。
う〜ん、高額な買い物になるから大変だな。とりあえず来年だ。それまでこいつで鍛えよう。そうしよう。
......というわけで最近「映画」のことが全く頭にありません。
「スペル」とか「イングロリアス・バスターズ」などやっているのに観る気が一切起らない!
年内には何か1本観たいところだけど....「2012」とか。バカ映画っぽいし。

←クリックしてね♪

←もういっちょ♪

←しつこいようだがもういっちょ!

0