↑あれ、逆じゃなかったっけ??
「ゲットスマート」
原題/GET SMART
監督/ピーター・シーガル
出演/スティーブ・カレル、アン・ハサウェイ、ドウェイン・ジョンソン(ロック様)、テレンス・スタンプ、マシ・オカ、他。
あらすじ/
極秘諜報機関「コントロール」で情報分析官を務めているスマートの夢は、エージェントとなって活躍する事。ある日「コントロール」本部が犯罪組織「カオス」に襲われ、すべてのエージェントの身元が知られてしまう。そのため、顔が知られていないスマートはエージェントに昇格。整形した美人エージェント99と組んで、カオスの陰謀を暴く使命を受ける。張り切るスマートだが、失敗の連続。しかしついに敵ボスの居場所を突き止める。(goo映画より抜粋)
アン・ハサウェイがエロかわいい
いやいやエロいわ可愛いわでおっさん大悶絶でございます。
思ってたより数倍おもろかったです。
THE・バカ映画。
こういう映画は「アメリカの良心」だと思いますぜウェルカーム!
こういうの撮らせるとアメリカはほんと最高ですわ。
.....ていうか私アン・ハサウェイ観たのこれが初めてなんですよ。
「プラダを着た悪魔」とかで有名らしいですが、あんまり観る気がしなかったもんで。
「ブロークバック・マウンテン」でもどうやら脱いでるらしいというのも知ってたんですけども
自分が男なもんですから「男同士」の映画には全く興味ありませんで。
ここにきてようやっとアン・ハサウェイを観る事ができました。
そして実はスティーブ・カレルを観るのも初めて。
「40歳の童貞男」とか評判を聞いてはいたものの
なんか痛々しい
気がしていて敬遠してたんですよね。
ようやっと、よーーーーーーやっと、お目にかかれて光栄でございます。
驚いた事に、この映画、ちゃんと「スパイ映画」してるじゃないですか。
てっきり主役のスティーブ・カレルが空気読まない&ドジばっかり、と思ってたんですが
ドジは踏むけど意外に活躍しちゃってるぢゃないのよ。
もしかしたらジェームズ・ボンドやイーサン・ハントよりも使えるかも!?
.......というのは言い過ぎかもしれませんが、なかなかどうして、それなりのアクションをしている所は意外だったなぁ。久々に前のめりで見入ってしまいましたよ。
かといって爆笑、という程でもないのですが
ニタニタ、クスクス笑いが止まらない、そんな
ナイス・バカ映画。
単純にこういう映画大好きですぜ!
↑この胸の谷間でノックアウト

←クリックしてね♪

←もういっちょ♪

0