こんばんは。wataruです。
東京から戻ってまいりました。
前回も書きましたが、今回の東京行きは仕事がらみ、でございまして
今、東京ビッグサイトで開催されてる、
IGAS(インターナショナル・グラフィック・アーツ・ショー)2007
を見る、というもので、実はこのテの展示会は2年前にも行ったことがあるんですが、その時は
JGAS(ジャパン・グラフィック・アーツ・ショー)
という名前で、前回は国内バージョンだったのが今回は国際バージョン、というわけで
規模は前回の倍。
あまりの規模のデカさに大興奮、なのですが
デカすぎるが故にとても1日でまわりきれるようなシロモノではなく
「コレが見たい!」という明確な目的がないと時間の無駄になってしまう。
と、いうわけで印刷オペレーターの僕と先輩Aさんと一緒に
うちがメインで使ってる印刷機メーカー、
ハイデルベルグのブースに直行。
写真を見てもお分かりのように(↓)、ハイデルのブースは押すな押すなの大盛況。
8色機、10色機などが
ズドーーーーーン!!と置いてあります。
この機械、
億単位の値段ですが
その性能たるや、さすが印刷機械の「ベンツ」。(ハイデルはドイツのメーカー)
目玉が飛び出るぐらいに、凄い事をしてくれます。
さらに、他のメーカーと一線を画すのが、そのマシン自体のデザイン。
単純に、カッコイイ♪
ほんと、
スポーツカー感覚ですよ(笑)。
まあ、しかし不況だ不況だ、なんて言われてる印刷業界。
でもこれだけの熱気があるのならまだまだ大丈夫なのかな、とも。
さて、夕方まで展示会場で死ぬ程歩き回り、
夜は夜で
東京の友人たちとガッツリ飲みました。
ちょーどこの時間に
アガサさん主催の
「ホラーチャット」をやっていたようで
前もって参加できません、という旨は伝えておいたものの
皆さんにお会いできないのがとってもとっても残念でした.........次回は是非♪
ベロッベロに酔っぱらった千鳥足で
宿に命からがら到着し、そのまま気絶するように爆睡。
翌日、完全に二日酔い状態で、激しい頭痛と共に目が覚める。
そうして、チェックアウトしてそのままシアターN渋谷に直行。
そうです。
「ホステル2」ですよー!
劇場に到着したのが朝の10時半ぐらいで
1回目の上映が11時からだったもんで、朝飯を食べる余裕もなく、空きっ腹&二日酔いの状態のまま鑑賞。
「ホステル2」については後でまた書きますが、
やはりシアターN渋谷といえば、コレが気になっている人も多いかと(↓)
9月29日から
「ヒルズ・ハブ・アイズ」公開でーーーーーす!
勢い余って、
「ヒルズ・ハブ・アイズ2」も来月公開だーーーー!!
ちょうど、ホステル2の上映前に、予告編で
「ヒルズ・ハブ・アイズ」の予告編をやっておりまして
もう何十回観たのか分んないぐらいに見倒した映画なのに
やっぱり、映画館のスクリーン、で観るのは全然違うっ!!
予告編だけでも感動のあまり泣きそうになってしまいましたが
これで本編なんか観ちゃったらどーなっちゃうのよ。
ああああ、本編を観れる東京在住の方が羨ましい。
京都には来るのかなあ.......来ないだろうなあ.......と思ってた「ハイテンション」も来たりしてますし
意外に侮れないのですよ、京都って。
さて、今回はこんな感じで報告終わり。
次回は「ホステル2」です。お楽しみに!
人気blogランキングへ←クリックしてね♪

←もういっちょ♪

0