↑カヤコも欲しがるCOEDO Ruri♪
こんばんは。
本日、
8月23日。
京都駅にビッグカメラがでっかくオープンした記念すべき日。
そして、私、
wataruの誕生日。
はっぴば〜すで〜とぅ〜オレ〜
はっぴば〜すで〜とぅ〜オレ〜
なっぴば〜すでえ〜Dear〜俺〜
はっぴば〜す.......
これ以上やると誰かに
刺されそうなのでこのへんで(笑)。
若かりし20代の頃、誕生日が近づくにつれ
「何かサプライズがあるかも」などと根拠のない期待にワクワクし
当日になってもサプライズのサの字もなく平々凡々と1日が終わってしまう。
30を越えてからというのも、誕生日がくるのがイヤになってきまして
当然「何もないから」という寂しさもあるのだけど
31、32、33、.......なんだまだまだ若いじゃんオレ。
しかーし今年は36。
36。
四捨五入すると40でございます。
20代の頃なんか40歳になった時のことを想像すらできませんでしたが
36歳となった今では自分が40歳になったときの事がリアルに想像できる。
今のままでは
40になっても、何もないまま。
つまりは、そーいう事なんです。
前向きに。時々後ろを振り返って
過去の失敗を噛みしめながら
ただ、前を向いて歩いていこう。
そんな事をしみじみ思った、wataru 36歳の誕生日。
ちなみに、上の写真ですが
会社の女子からのささやかな誕生日プレゼントで
埼玉の地ビール
「COEDO Ruri」を頂きました。(呪怨パンデミックのパンフじゃないですよ♪)
普段しこたま飲んでいる発泡酒とは違い
重く、深いコクがとても贅沢な感じの、素晴らしいビール。
大変おいしゅうございました♪ごちそうさま☆
今日は基本的に1人だったんですが
昨日の深夜に別口でちょっとしたお祝いもしてもらったし
なんかだんだん歳とるの楽しみになってきたデスヨ(笑)。

←コレがCOEDO Ruri。アフィリエイトになってますんで画像をクリックしてみてね♪
人気blogランキングへ←クリックしてね♪

←もういっちょ♪

0