毎度毎度の事だけど、
給料日前はいっつもカツカツになってしまうwataruです。
たいがいは
「お金な〜い」になってもビールやタバコを買う余裕ぐらいはあるのだけど、今回に限ってそんな余裕も無くなるぐらいのカツカツぶり。ここまできてしまうと「困る」とゆーより、
「給料日までもつのかオレ!?どーすんのよオレ!?つづく!!」っていうライフカードの
オダギリジョー状態。
かといって手元にあるカードは「節約する」の1枚のみ。
選べません。だってカードないんだもん。あははは。笑うしかないネ〜♪
スリル満点の日々です・・・・そんなタイトロープの生活も取り敢えず明日まで。明日を乗り切れば待ちに待った給料日なのでございます。なんていうか、この1週間は「神様」が助け舟を出してくれたようで、いろんな偶然が重なり、どーにかしのげた、って感じですかねえ。
感謝感謝!!
お金がないとき、タバコの銘柄を変える事もしばしば。
上の写真の左が、いつも吸っている
「ハイライト・メンソール」。
290円。
右のは節約用タバコ
「エコー」。
180円。安っ!!
エコー、ってタバコ、デザイン的にいったら日本で買える全てのタバコのなかで一番ポップでキュートなデザインで大好きなんだけど味は
激マズ。しかも短いので火を付けたらあっとゆーまに吸い終わってしまう。ただ、ニコチンタール度数は高いし、1本吸ったらもう吸いたくなくなる・・・・・意外に長持ちするタバコなのである。
食べる事は二の次にして、まずはタバコ最優先で。タバコを吸って気持ちを落ち着かせる事で、案外空腹感とかは平気だったりするのは不思議だ・・・・。
要は、気の持ちようで金欠も乗り切れるんである。
しかし、ここまで書いてこんな事言うのもなんだけど、
いい歳した大人が「お金が無くて」苦しい生活をしてる、っていうのは人として恥ずべき事である。僕の場合、若い時の努力を怠った結果として、こんな歳になっても低所得なのは自業自得。それに、収入に見合った生活が出来ない、というのも大問題である。とにかく自炊はしないし酒、タバコはやめられないし、趣味に走りすぎる傾向もあるし・・・・。
もーホントにコンビニ弁当に頼る生活を改めないと、この先何度もこういう事態に陥る事は目に見えている。出来る事から始めよう。小さな事からコツコツと。
まずは米を買う!!そこからです、そこから(笑)。
人気blogランキングへ←クリックしてね♪

←もういっちょ♪

0