浮いたり沈んだり 将棋

先崎学、俗に先ちゃんという将棋指しというかエッセイスト?がいるんだけど指すより
書くほうがよっぽどおもしろい人で時々本を読ませてもらっています。
簡単にどんな人か説明すると、才能は羽生さんクラス、多分アル中、麻雀中、活字中、競馬中、囲碁中
囲碁なんか半年で600戦だったかやったことがあるって本に書いてました、その間本業は多分1、2戦w
まー最後の豪傑というか肉食将棋指しというかまー昔気質の棋士でしょうねー。
「最後の昭和」とかそんなイメージw。
先ちゃん感想戦が余りできないことでも有名でして、これだけ強いのに記憶力がまるで無いみたいな
ことを書いていますが、実際そーみたいです、元名人の森内さんなどは棋譜を覚えているのは当然として
何月何日のと日付まで覚えているらしい(^^;
クイズ集があれば解答2000を2週間で覚えてくるんだけど、彼の場合は実は問題も全部覚えてたりとかするww
まー先ちゃんの場合本人も認めていますが記憶力が薄いのは酒のせいでしょうね〜〜〜、二日酔いで指しててぶっ倒れたり
とかしてたみたいですから(苦笑)。
そんな先ちゃんの口癖は「疲れた」www
まー絵に描いたような欠点だらけの棋士だけど、大ファンなんで常々その才能を惜しんでいるんだけど(まじめに
指していたら名人級に余裕でなっていると思うから)、そのおかげでエッセイを楽しませてくれているので差し引き
ゼロかな?とw(勝ち続けていたらエッセイを書いている暇が無いでしょうから)。
そんな先ちゃんが「将棋指し」らしいことを書いていました。
人の幸せとして、あるアマの囲碁指しの死に方を書いていまして、80歳のその老人がライバルに勝って、その直後心臓麻痺で
亡くなったんだけど、その死に方を羨ましがっているというか褒めていると申しますか、そこに幸せを見出していました。
シャナン流の幸せ論だと自分が勝つことに価値観を置かないので先ちゃんの語る幸せというのは
幸せでもなんでもないと思うのです・・・・・・例えば相手に勝ちを譲って差し上げるとかね。
最後は相手に勝ちを譲ってそして、亡くなったというのならばワタシは大絶賛するんですが、
幸せって勝つことにあるのではなく、本当の幸せは相手に与えることにあると思うから。
(後書きだけど、そんな将棋指しがいたら世の中ひっくり返ると思うw)
だから・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と書いててハタと気がついた。
なるほど、先ちゃんの不勉強、大酒の裏には優しさが潜んでいるのかも知れないねと。
きっと限りなく優しい人なのでしょう。
本当は将棋指しには一番向いてないのかも知れませんね。
体重 59.80KG
体脂肪率 13.7%
スクワット +40kg 10回
チンニング +17kg 15回
ベンチプレス 60kg 6回
真向法
エアロバイク
Wllシェイプボクシング2 700p
willヨガ
will体幹トレーニング+10kg 80秒
600mランニング

にほんブログ村

2011/1/26 7:53
投稿者:シャナン
2011/1/26 4:05
投稿者:さとし
将棋はあまり詳しくないのですが、囲碁なら先日亡くなった藤沢秀行さんという方がいました。酒が手放せない、逸話も多い、破天荒型の棋士でした。人間的にも愛されていたようです。
ちなみに飲んでいた時の私は破天荒というよりも破滅型でした。一人で破滅するならいいけど、周りを巻き込みそうだったので、やめて正解でした。
http://fineday0427.cocolog-nifty.com/blog/
ちなみに飲んでいた時の私は破天荒というよりも破滅型でした。一人で破滅するならいいけど、周りを巻き込みそうだったので、やめて正解でした。
http://fineday0427.cocolog-nifty.com/blog/
2011/1/25 23:05
投稿者:シャナン
sosonoさん今晩は
先ちゃんは・・・・まーそうですねー豪快っすね。
そして妙なかわいげがあると申しますか・・・
魅力的な人なんですよ、素直すぎるくらいの。
実はワタシも将棋は強くはないんです、純粋なファンですね、見ているだけで落ち着くみたいな感じです。
先ちゃんは・・・・まーそうですねー豪快っすね。
そして妙なかわいげがあると申しますか・・・
魅力的な人なんですよ、素直すぎるくらいの。
実はワタシも将棋は強くはないんです、純粋なファンですね、見ているだけで落ち着くみたいな感じです。
2011/1/25 22:36
投稿者:sosono55
こんにちは!
豪快と言うか、個性的というか異端児なのでしょうか?
人間面白いというか、興味がつきないです
将棋は全く判りませんが、なんかちょっと身近に
感じてきました
http://blog.livedoor.jp/sosono55bundan/
豪快と言うか、個性的というか異端児なのでしょうか?
人間面白いというか、興味がつきないです
将棋は全く判りませんが、なんかちょっと身近に
感じてきました
http://blog.livedoor.jp/sosono55bundan/
2011/1/25 11:13
投稿者:シャナン
おはようございますサファイアさん
先ちゃんは羽生さんと同期ですよ〜〜〜^^
以前紹介された時、天才羽生さん、元天才先崎さんと紹介されて大ショックを受けたことがあるそうですw
写真綺麗ですよね^^、全くもって同感です心が綺麗になる気がします。
ワタシはこんな写真は生涯取れそうになりです(苦笑)
先ちゃんは羽生さんと同期ですよ〜〜〜^^
以前紹介された時、天才羽生さん、元天才先崎さんと紹介されて大ショックを受けたことがあるそうですw
写真綺麗ですよね^^、全くもって同感です心が綺麗になる気がします。
ワタシはこんな写真は生涯取れそうになりです(苦笑)
2011/1/25 10:39
投稿者:サファイア
>先ちゃんという将棋指しというかエッセイスト
面白い人がいるのですねえ。知りませんでした。
将棋にはあまり詳しくないもので。
先ちゃんはお酒が相当好きなようですね。
将棋をする方と言うと,勝手に羽生さんみたいな人をイメージしておりましたので,
将棋以外にも幅広く活躍されているというのは,とてもユニークだなあと思いました。
今日お写真も最高ですね〜!!なんて美しいんでしょう!!
http://blog.livedoor.jp/safaia55/
面白い人がいるのですねえ。知りませんでした。
将棋にはあまり詳しくないもので。
先ちゃんはお酒が相当好きなようですね。
将棋をする方と言うと,勝手に羽生さんみたいな人をイメージしておりましたので,
将棋以外にも幅広く活躍されているというのは,とてもユニークだなあと思いました。
今日お写真も最高ですね〜!!なんて美しいんでしょう!!
http://blog.livedoor.jp/safaia55/
今年はやるぞ、何かやるぞのコメント大好きです、続きを楽しみにしていますよw
藤沢さんって何か楽しそうな方ですよね、将棋や囲碁って一戦一戦が自己否定との戦い、まさに浮いたり沈んだりでそれで酒におぼれる心理は理解できる気がします。
まーつらい職業でしょうねー業の
深い。
ですから精一杯かれらを愛してあげたいと思います。
>ちなみに飲んでいた時の私は破天荒というよりも破滅型でした。一人で破滅するならいいけど、周りを巻き込みそうだったので、やめて正解でした
おめでとうございます^^
これはさとしさんい限らずでしょうね。
何たってドラッグなんですから飲んでいい訳がないと思います。