勝率1割未満のはずが 投資
新聞などに成功体験などが特集されて、銀行が買われてそして東電が買われたら?
まー一相場も終わりでしょうね(゜ー゜;Aアセアセ
投資主体別動向を見たら、個人は押す瞬間を生唾を飲み込んで
待っているのでしょうか?(゜ー゜;Aアセアセ
ワタシら順張り派はマーケットに逆らいませんので、その時は
売りに回りますけでね^^;
その準備もしました、先物専用口座を別個に作って臨戦体制に備えています。
ところで、ワタシの勝率がこのところ上がっているように思います。
1割以上勝っている気がするんですよね〜〜
順張り派は損切りを繰り返します、損の数だけ儲かるので、トライが減って
いるのか、マーケットが過熱しているのかどちらか?です。
以前、日経系の記者に取材を受けた時に、色々聞かれたのですが
ワタシは損益に興味がないので少し物足りない表情をされていました。
相場師が損益計算してどーするんかね?
自己の都合でマーケットと付き合うことはありませんから。
殉じる相手は、我が相場観のみです。
ただ、自分の能力には並々ならぬ、執着があるのは認めます。
相場師の能力=相場を張れる金額
恥じている部分でもありますが・・・・
1
まー一相場も終わりでしょうね(゜ー゜;Aアセアセ
投資主体別動向を見たら、個人は押す瞬間を生唾を飲み込んで
待っているのでしょうか?(゜ー゜;Aアセアセ
ワタシら順張り派はマーケットに逆らいませんので、その時は
売りに回りますけでね^^;
その準備もしました、先物専用口座を別個に作って臨戦体制に備えています。
ところで、ワタシの勝率がこのところ上がっているように思います。
1割以上勝っている気がするんですよね〜〜
順張り派は損切りを繰り返します、損の数だけ儲かるので、トライが減って
いるのか、マーケットが過熱しているのかどちらか?です。
以前、日経系の記者に取材を受けた時に、色々聞かれたのですが
ワタシは損益に興味がないので少し物足りない表情をされていました。
相場師が損益計算してどーするんかね?
自己の都合でマーケットと付き合うことはありませんから。
殉じる相手は、我が相場観のみです。
ただ、自分の能力には並々ならぬ、執着があるのは認めます。
相場師の能力=相場を張れる金額
恥じている部分でもありますが・・・・
