らしくない・・・・・ ゲーム
最近wiiのファイアエンブレムにはまっています。何作でているのか
知りませんがとにかく全作プレー済み!(^^;
今回のは特に傑作です、ノーマルモードをクリアして現在ハードモードに
挑戦していますが一章一章がそれこそ一日がかりです。まるで難解は将棋を指している
感覚に近くて実に楽しい。
ストーリ自体は以前のマルスやオグマ、ナバールがいた頃や
セリスがいた頃の方が好きなんですが・・・
そーいえばセリスがいた時ってシャナンって王子がかっこよかったけ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ノハハハハハハハ
なんでシャナンを名乗りたんくなったのか今、やっとわかった(爆笑)
って何の話でしたっけ?
そうそうらしくないと言う話です。
今までの私はいつもゼロか100かでした。先物に以降して少々魂入魂が
甘くなっているのではないかと危惧しています、テクニカル
やポイントなどの数値化という挑戦は確かに私にとって重要なことですが
もっと胸を焦がすような相場の張り方をしてみたい。
今までのように。
この燃え盛る炎を抑えるのに最近苦労しはじめていることに気がついています。
火遊びは危険ですが時には・・・
0
知りませんがとにかく全作プレー済み!(^^;
今回のは特に傑作です、ノーマルモードをクリアして現在ハードモードに
挑戦していますが一章一章がそれこそ一日がかりです。まるで難解は将棋を指している
感覚に近くて実に楽しい。
ストーリ自体は以前のマルスやオグマ、ナバールがいた頃や
セリスがいた頃の方が好きなんですが・・・
そーいえばセリスがいた時ってシャナンって王子がかっこよかったけ・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ノハハハハハハハ
なんでシャナンを名乗りたんくなったのか今、やっとわかった(爆笑)
って何の話でしたっけ?
そうそうらしくないと言う話です。
今までの私はいつもゼロか100かでした。先物に以降して少々魂入魂が
甘くなっているのではないかと危惧しています、テクニカル
やポイントなどの数値化という挑戦は確かに私にとって重要なことですが
もっと胸を焦がすような相場の張り方をしてみたい。
今までのように。
この燃え盛る炎を抑えるのに最近苦労しはじめていることに気がついています。
火遊びは危険ですが時には・・・
