幸せな思考法があります。 シャナンの大結論シリーズ
英語の勉強をする時は、絶対に「勉強をしている」というようには考えないようにしています。
何故か?
続かないからです。
ゲームと考える。
ゲームならば何時間でもへっちゃらじゃない?
楽しいと感じますよね?
でもね、終了後は英語を勉強だと考えるようにしています。
今日は滅茶苦茶勉強したな〜〜〜〜と(´∀`)ノ
自分を褒めてあげる。
これは全てに対して有効なコツだと思うのです。
例えば、禁酒禁煙をしんどいとかつらいとか、できないとか思っていたらできるものもできないなです。
楽しく、幸せになる手段だと認識すれば、誰にでもできます。
我慢しているとか思ってたら永遠に禁酒禁煙者にはなれないです。
できるのもできないもあなた次第なのです。

2012/12/25 15:42
投稿者:しゃなん
2012/12/25 12:42
投稿者:るん
ネットで調べたところ Is that your best price? が正解のようです?
なんでもそうですが、「コレは楽しいからやる。」たいせつですね。
お仕事の時は たのしいばかりではありませんけど・・・笑
なんでもそうですが、「コレは楽しいからやる。」たいせつですね。
お仕事の時は たのしいばかりではありませんけど・・・笑
2012/12/25 12:22
投稿者:るん
しゃなんさんこんにちは。o(*⌒―⌒*)o♪
私には子供が居ますが、ビジネス英語はしゃべれても ふつうの簡単なことがいえない
ようです。
「値切るのどうやるの?」というから
「Is it your best price?」じゃない? と答えましたが あってますか?
間違ってたら指摘してくださいネ。
私も英語好きです。スラング覚えるとなんかうれしいです^^
good at Engrishではないけれど。
私には子供が居ますが、ビジネス英語はしゃべれても ふつうの簡単なことがいえない
ようです。
「値切るのどうやるの?」というから
「Is it your best price?」じゃない? と答えましたが あってますか?
間違ってたら指摘してくださいネ。
私も英語好きです。スラング覚えるとなんかうれしいです^^
good at Engrishではないけれど。
2012/12/24 22:47
投稿者:しゃなん
sosonoさん こんにちは
sosonoさんなどは多分されているのではないかと思います。
意識してか無意識かは知りませんが。
何事も気が大事なのですが、その気を貯めるためのヘタレ仕様と言ったところですw
sosonoさんなどは多分されているのではないかと思います。
意識してか無意識かは知りませんが。
何事も気が大事なのですが、その気を貯めるためのヘタレ仕様と言ったところですw
2012/12/24 12:06
投稿者:sosono55
ビジネス英語を使えるって凄いですね〜〜〜
なんか尊敬します。
ワタシはまだまだ・・・
これからですね。
ヒアリングを今は徹底的に取り組んでいますが、そのうち質問に気軽に即答できるようになりたいです^^;
楽しいからやるというのは、とても大切ですし、もっと大切なのは苦しみを楽しみことです。
ワタシが目指しているはその辺ですね。