2009/3/9

●チーフ「でけーお金が動いております

●チーフ「銀行の方、信用金庫の方、せいゆうの方、司法書士の方と私とめぐさんでやり取り

●チーフ「数枚の紙だけで、お金や土地が動くのヨ

●チーフ「恐ろしい

●チーフ「で、そんな土地を先程みてきました


●チーフ「バケツを見に行ったわけではありません

●チーフ「地面が掘られ、セメントや鉄の棒で土台がだいぶ出来上がってます

●チーフ「昼間にも見に行こうと思います

●チーフ「せいゆうさん曰く、『ウチの基礎は積水さんよりもイイ仕事してる』と別のお客さんに言われ、そのお客さんは基礎だけウチでやられました。と言ってました

●チーフ「まぁ私が見ても分かりませんがね

●チーフ「家建てらてた方の評判もいいので楽しみです

●チーフ「営業の方とか、インテリアコーディネータさんとの相性も良く、一生懸命さが伝わってきます

●チーフ「ナイスなタイミングでお家を買ったと自負しております

●チーフ「問題は就職だけだな



2009/3/11 1:08
2009/3/10 15:49
防湿シート、
被せ厚さ
これは、大まかでOK。
コンクリ強度試験。
鉄筋の太さ。
ジョイントの重ね部分。
結束線の有無。
これらは、要チェックです。
これは、普通に間違えている職人さんはいっぱいいます。
セキスイ等のHMは、仕入れの関係上部材の間違えはないけども、
そこいらの基礎は、平気で間違えてることあるよ。
天端(てんば)慣らしのレベルを超えた慣らし方とか。。。
基礎の良しあしなんて、素人にはわからないから業者を信じるしかないけどね。
だから、素人でも分かる部分くらいはチェックをお勧めします。
あと、余談。
セキスイより良いという意味は、
積水ハウスということなら、以前は、ベタ基礎では比較のしようがなかったはず。
ハイムは知らね。
だから、セキスイよりいい仕事というのは、普通に考えれないことですよ?
言葉だけ見ると、JAROに引っかかるぐらいの言い様です。
ちなみに、私は積水ハウスの社員ではありません。
心底、大ッキライです。
積水よりイイと言ったお客さんは、確か大工さんって言ってた様な・・。
縄が張られただけの状態でみると、狭かったんですが。
基礎が出来上がると広くなりますね。
http://air.ap.teacup.com/vitz/