おいしい音楽
扇柳トール
facebook
カテゴリ
最新のお知らせ (1)
プロフィール (1)
ukulele apartment (5)
グループ (7)
pluie de fleurs (10)
essay & diary (1311)
review (105)
backstage pass (5)
snap shot (98)
ロケット姉妹 (852)
discography (1)
radio (88)
cue sheet (297)
players (22)
instruments (70)
research (78)
new !
A Happy New Year !
最近の記事
A Happy New Year !
Latino Butterflies - Cyril Lefebvre
Why
Was it a dream?
Latino Butterflies - Cyril Lefebvre
コメント
おしゃれ格安! 売れ…
on
chordmaster.org
ユ−ズドの購入やプ…
on
STUDIO RICE
メール、確認の電話…
on
STUDIO RICE
メールはこちらへ
now on sale !
Rocket Sisters 1st album 「ロケット姉妹」¥2,500
リンク
ロケット姉妹
マルカート
佐々木幸男HP
佐々木幸男さんBBS
Hard To Find
Hard To Find CD Shop
タムラ倉庫へようこそ
IRISH MELODIES
楽音舎
→
リンク集のページへ
Rocket Sisters Official Website
マルカート
ブログサービス
Powered by
« Garage Band
|
Main
|
マチンコ »
2005/5/31
「Hard To Find」
グループ
Hard To Findは、1988年に結成されたのでもう17年やっていることになる。
第1期のメンバーには巌城というベース弾きがいた。
第2期は少しのあいだ3人でやっていた。
そして星が参加し、第3期メンバーで現在に至っている。
投稿者: 扇柳トール
トラックバック(1)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:扇柳トール
2005/6/8 21:43
おー、元気ですか?
第1期、みんな若くて楽しかったよね。
星はまだ小学校3年生位でしたね。
11月位に東京があると思います。
ぜひ逢いましょう。
それまでは寄生虫と待っててね。
http://air.ap.teacup.com/toru/
投稿者:いわき
2005/6/8 21:37
東京に来てから忙しくて、というより心の余裕が無
くて、久々に来たら、急に名前を呼ばれたようで
びっくり。あの頃は、僕の中では演奏が楽しいばか
りの、いわばジャム感覚だったので、第1期とカウ
ントされると恥ずかしいような申し訳ないような気
持ちになります。そんな僕ですが、東京(本当は横
浜ですが)の空の下から応援してますので、これか
らもよろしくお願いします。
ちなみに、昔も扇柳さんにはよく騙されました。
投稿者:扇柳トール
2005/6/2 12:47
はじめの頃はOld Timeやフォークの曲も結構やっていて、1/3位
は歌ものでした。
ボウドサルテリーは健さんが作ったものだと思います。
トラペゾイドみたいだよね。
http://air.ap.teacup.com/toru/
投稿者:あんで
2005/6/1 22:54
あ、操さんのボウドサルテリー!これ欲しかった!
自分で作ろうと思ったけど貧乏でチェンバロのチューニングピンが買えなかった。
扇柳さんかっちょいいね。操さんアイドルみたい。健さん(以下略。
投稿者:きさと
2005/6/1 12:31
歌をうたってた時代もあるのですか〜。
操さんのギター姿もカッコいいし、長髪のトールさんはジョン・レノンみたい。(^o^)
投稿者:けん
2005/6/1 5:31
手作りのダルシマーや操のギター、懐かしい。ホント、いつのまに長い時間が過ぎていました。いろんなところで演奏したし、あちこち旅したね。若い頃は、4人で語り合ったけど、そう言うことも、最近減ったなあ。今後ともよろしくです。
投稿者:扇柳トール
2005/5/31 22:42
ほんとに17年は自分でもすごいなあと思います。
人の好き嫌いが激しく、飽きっぽいのに。
もしかしたら家族より長い時間一緒に過ごしたのではないでしょ
うか。
大きな病気やケガや事故には遭っていませんが、ぎっくり腰や四
十肩にはなりました。
これからもよろしくお願いしますね。
http://air.ap.teacup.com/toru/
投稿者:まなみ
2005/5/31 22:20
すごいなあ、17年ですか!私はまだまだ10年未満のファンですが、これからもグループ名の通りの、どこにも見つけ難い、心地よい音楽を聴かせて下さい。
しかし、その間、皆様多少の身体的変化はあれど、大きな病気やケガや事故にも遭われず、またグループにつきものの「解散」という名の喧嘩別れもなく、よこぞここまで…!って感じです。
なんだか、いつ、どんな所に聴きに行っても、変わらないあたたかい音で迎えてくれるハード・トゥ・ファインドのライブは、まるで古くからの友達や親戚の家に行ったような安らぎさえ覚えます。ケルティック風味ホームタウンミュージックとでも言いますか。私の中ではそんな位置付けになってます。
そんな訳で皆様、これからもお体に気をつけられて、ますますのご発展を!そんでもってこちらもなかなか全部のライブにはお伺い出来ませんが、ぼちぼち、今のペースでおつきあいの程、よろしくお願いしますm(__)m。
投稿者:扇柳トール
2005/5/31 11:00
そうですね、僕なんかひげはもう真っ白です。
これから先も懲りずにおつきあいくだされ。
http://air.ap.teacup.com/toru/
投稿者:やまっち
2005/5/31 10:41
歴史を感じるナァ・・・。顔つき・髪の毛・ひげ面・洋服、何十年の重みだ。その歴史に付き合えているしあわせを感じます。NewCDも楽しみです。
teacup.ブログ “AutoPage”