2018/10/25
庭掃除のお供(*^-^*)
本日すがすがしい秋晴れ





夏に種蒔きした「パンジー&ビオラ」も
ようやくここまで大きくなりました

今年は種にこだわって買っただけに
発芽率抜群

育てるまでの手間が同じなら良い種を選ぶことが大切と
今年は学習

ママが植物の水やりや庭の掃除の時間は
子ワンズの社会適性化の時間


1番「祭ちゃん




「祭ちゃん

噛んで遊ぶもの

良いのです、様々な外の刺激やリードの感触に慣れる事が
今は最重要課題


立った姿は赤ちゃん体型

子ワン体型へ



それでもやっぱり生後2ヵ月児

遊んだ後は瞼が重い


メンバーチェンジがよろしい様で

ママの一句
本葉出て みんな花咲け 夢楽し



2018/10/26 20:04
投稿者:まさこママ
森パパさん
「祭」は、勇敢で先輩にも立ち向かって行く女の子になりつつあります(;'∀')
お外デビューが出来る様になったら、先輩と一緒に行けばおそらく歩けるようになると思います。
「大ちゃん」は、ベランダへの出入りに使う、犬用扉の使用方法もマスターしてしまいました(;'∀')
今では部屋から出たり入ったり、自由自在。
「シュー」を見て、サークルの高い仕切りもよじ登って脱出する事も覚えてしまいました。
小さくても先輩達の事をよく見ているものですね(;'∀')
「祭」は、勇敢で先輩にも立ち向かって行く女の子になりつつあります(;'∀')
お外デビューが出来る様になったら、先輩と一緒に行けばおそらく歩けるようになると思います。
「大ちゃん」は、ベランダへの出入りに使う、犬用扉の使用方法もマスターしてしまいました(;'∀')
今では部屋から出たり入ったり、自由自在。
「シュー」を見て、サークルの高い仕切りもよじ登って脱出する事も覚えてしまいました。
小さくても先輩達の事をよく見ているものですね(;'∀')
2018/10/26 15:08
投稿者:森パパ
「祭ちゃん」しっかり尻尾が立ってます。
(*^^)v
怖がることなくリードに戯れたりお外を見渡したりできててしっかりリラックスモード。素晴らしいです。!!
(*^▽^*)
(*^^)v
怖がることなくリードに戯れたりお外を見渡したりできててしっかりリラックスモード。素晴らしいです。!!
(*^▽^*)