2017/4/25
伸びる季節\(^o^)/
3月からスタートした今年の農園

なんだかんだと旦那殿が自分の家の野菜を作り始めて
何年になるんだろう


まだ肌寒い時期に蒔いた種や種芋は・・・

「ホウレンソウ」はすでに食卓に登場

「トウモロコシ」も無事に発芽した様です

「男爵」と「キタアカリ」の2種類の「ジャガイモ」も順調
「エダマメ・インゲン・レタス・ダイコン・・・」すでに種蒔き終わり
そろそろ「果菜類」の準備スタート
1粒の種が、春の光を浴びてグングン成長する姿は
は
本当に素晴らしい




緑が濃くなった広場では
「フジ君&スズ君」の父息子ペア

この間までみんなでくっついて寝ていたのに今では少し動くと
暑〜い


お帰り〜〜
早いもので「フジ君」も今年の「ジャガイモ」を収穫する頃には
「7歳」に
わかってはいても「犬生」を駆け抜けて行くワンコ達


出来る時に出来る事を
今日も植物や動物との暮らしから、日々の大切さを教えてもらっていたのは
ママの方です
ママの一句
地に蒔いた 一粒の種 いざ伸びん



なんだかんだと旦那殿が自分の家の野菜を作り始めて
何年になるんだろう



まだ肌寒い時期に蒔いた種や種芋は・・・

「ホウレンソウ」はすでに食卓に登場


「トウモロコシ」も無事に発芽した様です


「男爵」と「キタアカリ」の2種類の「ジャガイモ」も順調

「エダマメ・インゲン・レタス・ダイコン・・・」すでに種蒔き終わり
そろそろ「果菜類」の準備スタート

1粒の種が、春の光を浴びてグングン成長する姿は


本当に素晴らしい






緑が濃くなった広場では
「フジ君&スズ君」の父息子ペア


この間までみんなでくっついて寝ていたのに今では少し動くと
暑〜い



お帰り〜〜

早いもので「フジ君」も今年の「ジャガイモ」を収穫する頃には
「7歳」に

わかってはいても「犬生」を駆け抜けて行くワンコ達





今日も植物や動物との暮らしから、日々の大切さを教えてもらっていたのは
ママの方です

ママの一句
地に蒔いた 一粒の種 いざ伸びん



2017/4/26 9:21
投稿者:まさこママ
森パパさん
年間33品目の野菜を作るんですよ(*^^)v
時間のかかる「サトイモ」類はもう植え付けです。
小さな少年は、アッと言う間に「熟年」の年齢に!!
ワンコとの日々は毎日が大切な時間だと思います。
みんな朝食や散歩も終わり、朝寝に入りました(^^)v
年間33品目の野菜を作るんですよ(*^^)v
時間のかかる「サトイモ」類はもう植え付けです。
小さな少年は、アッと言う間に「熟年」の年齢に!!
ワンコとの日々は毎日が大切な時間だと思います。
みんな朝食や散歩も終わり、朝寝に入りました(^^)v
2017/4/25 23:45
投稿者:森パパ
花のお手入れだけでも大変なのに、手入れの行き届いた立派な家庭菜園にびっくりです。しかもたくさんの種類の野菜を育てていることに二度びっくり。(*'▽')
収穫が楽しみですね。(*^^)v
「フジ君」「スズ君」は仲良く並ぶと親子というより兄弟みたいです。
「フジ君」は今年7歳になるとは見えません。まだまだこれからも活躍してくれることを期待してます。
(^_^)/~
収穫が楽しみですね。(*^^)v
「フジ君」「スズ君」は仲良く並ぶと親子というより兄弟みたいです。
「フジ君」は今年7歳になるとは見えません。まだまだこれからも活躍してくれることを期待してます。
(^_^)/~