2016/9/15
蒔かぬ種は生えぬ(*^^)v
季節はセミの声から虫の音へ

先日旦那殿が種を蒔いた畑は・・・

冬野菜が無事に発芽

キャベツの苗も落ち着いたようですね

台風で心配したサトイモも回復

ニンジンやネギも真っすぐ立ち直った様です

青物の少ない時期にクウシンサイは
摘んでも摘んでもまた伸びて大助かり
小さな1粒の種は
土と水と太陽の力によって
その成長は力強く感動的




一昨年の5月に誕生した「スズ君」
小さな1つの命は
母ワンとママと力を合わせた子育てによって




今では次の世代を残すお父さんに成長しました

実は春から秋に向けて少し痩せ気味の「スズ君」を
「厚みをつけよう計画」を実行

運動部門&トリミング部門は旦那殿の担当
食事部門&日々のブラッシング部門はママの担当
お陰様で3s
3.5sに
他の犬種と競い合う秋から始まるショーに向けて
体調管理ほぼ計画通りに進行
(脱毛期からの復活は今一ですが
)


後はどんな環境でも平気で歩ける
メンタル面が重要課題



小さな1粒の種だったボク
は
今月からいよいよ出陣です


ママの一句
蒔いてこそ いつか花咲く 次の世に



先日旦那殿が種を蒔いた畑は・・・

冬野菜が無事に発芽


キャベツの苗も落ち着いたようですね


台風で心配したサトイモも回復


ニンジンやネギも真っすぐ立ち直った様です


青物の少ない時期にクウシンサイは
摘んでも摘んでもまた伸びて大助かり


土と水と太陽の力によって
その成長は力強く感動的





一昨年の5月に誕生した「スズ君」


母ワンとママと力を合わせた子育てによって




今では次の世代を残すお父さんに成長しました


実は春から秋に向けて少し痩せ気味の「スズ君」を
「厚みをつけよう計画」を実行




お陰様で3s

他の犬種と競い合う秋から始まるショーに向けて
体調管理ほぼ計画通りに進行

(脱毛期からの復活は今一ですが



後はどんな環境でも平気で歩ける
メンタル面が重要課題




小さな1粒の種だったボク

今月からいよいよ出陣です



ママの一句
蒔いてこそ いつか花咲く 次の世に



2016/9/16 9:37
投稿者:まさこママ
mamiさん
ありがとうございますm(__)m
太るのではなく幅をつけるのに食事はドライフードも変え、タンパク質多めにしてみました。
まだ狆族は毛が長いので見えにくい犬種ですが、毛の短い犬種は筋肉など丸見えなので
育てていらっしゃる皆さんも本当に努力されています。
毎日の生活の積み重ねですね(*^-^*)
ありがとうございますm(__)m
太るのではなく幅をつけるのに食事はドライフードも変え、タンパク質多めにしてみました。
まだ狆族は毛が長いので見えにくい犬種ですが、毛の短い犬種は筋肉など丸見えなので
育てていらっしゃる皆さんも本当に努力されています。
毎日の生活の積み重ねですね(*^-^*)
2016/9/15 21:53
投稿者:mami
本当に、すず君は立派なイケ狆になりましたね(*^▽^*)
ドッグショーでの活躍、期待しています😃
頑張ってね👊😆🎵
ドッグショーでの活躍、期待しています😃
頑張ってね👊😆🎵