寒中&コロナ禍お見舞い申し上げますm(_ _)m
2021年の元旦を岩本は東京の自宅で迎えました。東京での年越しは3年ぶり。思えばその3年前の元旦は「東京で迎える元旦はこれで最後だ」などと思いつつ、このブログでも「
出身地である静岡に戻ります」などと、今思えばあれは何だったんだ的な“帰郷宣言”をしたりしていたわけですが(-_-;
ちょうど1年前の正月にも静岡・藤枝の実家で「今年はなるべく帰省の回数を増やす」とか何とか言いながら、その翌月以降のご多分に漏れずな事情で首都圏からほとんど出ることができなくなってしまい、気が付けば10か月近く静岡には帰れずにいるという親不孝な始末に。まったく「一年の計は元旦にあり」なんて諺をまともに信じて宣言なんかするもんじゃないすね、ちなみに今書いてて「一年の刑は」って誤変換したけど(´〜`;)。
ともあれ「こうします」なんて予め外様に向かって告知すると大抵逆の方向に事態が進むものだと、こうして歳を重ねる中で身に染みてわかったことでもありますので、もはや2021年の年頭に際しては今年はこうするとか、こんな予定がありますとかは何も宣言しません。というか、実際には今のところ何も宣言する材料も見当たらないのですが(・_・)。
ならばむしろ、どうせまたロクでもないこともいろいろ起こるんだろうなと覚悟のうえ、なるべくそれを前向きに捉えて乗り越えられたらいいな、そしてせめてこのめんどっくさいコロナ禍だけは何とか早く片付いてほしいものだと、宣言は何もしないまでも期待を込めつつ思う次第。どうかみなさまも健やかに過ごされますようにと心より祈念いたしております。ではでは♪(^o^)/

(2020年12月28日、初めて訪ねた上越線・岩本駅にて)

0