12月ですねー! しかもこのブログもそういった月アタマの切り出しばっかりですねー状態なんですけどf(^_^;
んでまた今年も押し詰まって来ました的な恒例行事である「流行語大賞」はこんな感じだったとか。
「
【新語・流行語大賞】「トリプルスリー」「爆買い」が受賞、トップテンには「アベ政治を許さない」「SEALDs」も」
(BLOGOS編集部 2015年12月01日17:01)
実はその「流行語大賞」が行われていた場所から徒歩数分のところでの忘年会(今年もそういう時期になりました)に参加していた私は、同席のみなさんとこんな会話をしていましたね(^ ^;
「やっぱ今年は『民主主義って何だ』じゃないの?」
「IS(イスラム国)でしょう」
「そういうリベラル系やネガティブ系は難しくね?」
「前に『ヘイトスピーチ』も入ったよ?」
「しかしまた『インバウンド』とかになって霞ヶ関の役人が表彰式に出てくるってのもねえ……」
「やっぱ『裏流行語大賞』が必要なんじゃない?」
「いいねそれ! やろうよ!」
「んじゃ審査員は?」
「各運動方面の代表を集めて……」
「ケンカになるに決まってるじゃないですか(笑)」
まあでも、個人的には直近になって持ち上がった「
端翼(パヨク)」が今んとこ一番面白かったかな(笑)。って書くと「おめーのことだよ(縮めればおめこ)」という向きもあろうが、私にとってはそれも「ありがとう」です。だって10年前にも一度、
自分は「尾翼です」と宣言したことがあったし、名称やら呼称やらはもはやどーでもいいからね。「レッテル貼られたら困るでしょう?」とも言われるかもしれないが、「ノリの利かないレッテルほど何度貼っても剥がれるよね」ということだし、逆に「何でお前が毎回しつこく貼っては剥がれるレッテルの糊はそんなに弱いんだ?」ということを、とことん問い詰めていけばいいのだ。
(以下つづく)

0