ビキまる猫ズ日記
漫画家のアトリエにいるニャンコの
お仕事は、癒し担当!
« お仕事再開中
|
Main
|
モクモク »
2013/7/27
「どちらが、上?」
猫
一見、仲良さそうに
お外を見ているようですが.....
じつはおもしろくない
まるちゃんで、
いきなり、
う〜う〜威嚇がはじまりました^^
こんな感じでした。
同じ立ち位置では、許さないってこと?!
センターではなく、
トップ争いですかね
いじわるまるちゃんに見えますが〜〜〜
追いかけ回すのは、めいちゃんの方なので、
どっちもどっちなんですよ。
まあ、ちびはほっておいても
元気印なので、
私としては、
ストレスの塊
拾って来ちゃってゴメンね!
頑張れまるちゃん!
なんです........
投稿者: たらさわ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:みるく
2013/7/29 1:45
まだ子猫だからね、ちょこちょこしてなかなか自分のペースになれないのかな?
猫は上がえらいらしいから、まるちゃんの教育的始動なんでしょうね。
もうちょっと大きくなったらふたりの関係も落ち着くのではないのかな?
我が家は相変わらず、シェリー♀2歳がお兄ちゃん構ってモードなんでいつもじゃれあいと言うかけんかが始まります。
でもそれなりに距離をとってやってるようです。
投稿者:スナドリネコ
2013/7/27 23:01
空気みたいな存在(当たり前)だったビキちゃんから
構ってモード全開のめいちゃんだから戸惑いが
あって当然ですよ!(((^_^;)
めいちゃんが落ち着いて来たら違った一面が
見れる事でしょう(^-^)
まだ先は長いけど、頑張って!まる姉ちゃんo(^o^)o
投稿者:はな
2013/7/27 22:32
やっぱり先住ネコが偉いから同じ位置は許さないのでは
それにしても毎回とてもチビ猫めいちゃんに癒されっぱなしです
まだペットは飼える状況ではないのでひたすらブログや本屋さんの猫オンリーの本でしか癒される場がありません
猫不足になっているので触ってモフモフしたくてたまりません。あー猫さわりたい
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ビキまるprofile
リンク集
たらさわみちのアトリエ
デジタルコミック
→
リンク集のページへ
デジタルコミック
最近の投稿画像
猫ブログ+ツイッタ…
二月が...
寒中お見舞い申し上…
最近の記事
猫ブログ+ツイッター
二月が...
寒中お見舞い申し上げます
今年もあと少し!
お仕事脱稿!
最近のコメント
たらさわ先生こんに…
on
猫ブログ+ツイッター
綺麗な青空に、まる…
on
猫ブログ+ツイッター
スナドリネコさん m…
on
二月が...
たらさわ先生、こん…
on
二月が...
ご無沙汰しています…
on
二月が...
過去ログ
2019年6月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年5月 (1)
2018年4月 (3)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (2)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (2)
2017年5月 (5)
2017年4月 (6)
2017年3月 (6)
2017年2月 (6)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (6)
2016年9月 (5)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年6月 (7)
2016年5月 (4)
2016年4月 (6)
2016年3月 (9)
2016年2月 (7)
2016年1月 (10)
2015年12月 (8)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年9月 (9)
2015年8月 (8)
2015年7月 (10)
2015年6月 (10)
2015年5月 (13)
2015年4月 (11)
2015年3月 (11)
2015年2月 (13)
2015年1月 (13)
2014年12月 (9)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年9月 (13)
2014年8月 (13)
2014年7月 (14)
2014年6月 (14)
2014年5月 (17)
2014年4月 (18)
2014年3月 (16)
2014年2月 (12)
2014年1月 (14)
2013年12月 (16)
2013年11月 (13)
2013年10月 (18)
2013年9月 (17)
2013年8月 (17)
2013年7月 (20)
2013年6月 (22)
2013年5月 (17)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (10)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (12)
2012年10月 (12)
2012年9月 (15)
2012年8月 (11)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (13)
2012年4月 (13)
2012年3月 (16)
2012年2月 (17)
2012年1月 (18)
2011年12月 (16)
2011年11月 (10)
2011年10月 (3)
2011年9月 (13)
2011年8月 (16)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (23)
2011年4月 (22)
2011年3月 (19)
2011年2月 (21)
2011年1月 (23)
記事カテゴリ
猫 (992)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”