2012/10/24
かつらちゃんのことで
ご意見色々有り難うございます。
難しい問題ですね...。
その辺のことも、そのまま作品のテーマに
なるような気がします。
裏で、
かつらちゃんと話していると
だだ〜っとまるもやってきます。
どんな気持ちでいるのかな?
ねーねー
もしかして
嫉妬してる?


コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:りすこmimi
うふふ
まるちゃんはヤキモチを焼いてるんでしょうね。
私がぎんちゃんをなぜながら話していると
必ずソラちゃんが
「何してるの?」とやって来ます。(笑)
中猫さん(もう大人猫?)の保護は
いろいろ難しいですね。
カツラちゃんも困ってないようだし・・・
子猫だったらぜったい保護なんですが。
http://jugemneko.jugem.jp
投稿者:ありけん
こんにちは。
先生がMFで書かれていた「手紙作戦」をやってみるっていうのはどうでしょう?
飼い主や保護主、もしくは地域猫として認識されてるなら反応があるかも?
って捕獲が難しいのか(汗
投稿者:スナドリネコ
先生お仕事お疲れ様です!(^-^)
私もミケコさんのご意見に一票です!(^-^)
でも、かつら君保護する事によって先生やお母様の
負担?って言い片もおかしいけど、増えていくのも
事実ですし、まるちゃんがどう思うかっていう事も
大事ですよね(´Д`)
どうしたら、みんなが心穏やかに過ごせれるかな(T-T)
投稿者:ミケコ
何年かぶりのコメントです。
我が家では、引っ越し前に通い猫を先に捕獲
してから、近所に飼い主探しのポスターを
貼りました。結局飼い主は現れず今の家に
連れてきて、一緒に暮らして6年になります。
今でも時々シャーが出ますし、本猫にとって
完全室内飼いが本当に幸せかと言われると
自信ないですが、前の住居は猫嫌いの方が
多数いる地域だったので、これで良かったと
思っています。