ビキまる猫ズ日記
漫画家のアトリエにいるニャンコの
お仕事は、癒し担当!
« ぴた!
|
Main
|
命日の話 »
2011/11/25
「わが家の収穫」
猫
はい!
秋の収穫です。
どうですか?
オリーブです。
女王様には、お気に召さないご様子。
玄関先に植えたオリーブ
いくつか実がとれましたが、
どう利用したらよいものか…
愛でるだけの木になりそうです。
投稿者: たらさわ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:豆大福さんへ
2011/11/27 0:15
この場をお借りしてお礼します
風邪のほうだいぶいいです
ご心配ありがとうございました
投稿者:みるく
2011/11/26 4:33
オリーブオイル、手間はかかりますが、
家庭にある道具で作れるようですよ。
http://www.olive.or.jp/shimameshi/2006/12/post_46.html
オリーブの花って、金木犀のような良い香りがするのではないですか?花だけでも楽しめそう。
投稿者:豆大福
2011/11/26 2:01
オリーブがなるなんてスゴイ!!
しかも玄関先なんて(・・;)
家の方じゃ、寒すぎて考えられないです☆
毎朝『凍みる』んですもの。。。本州のど真ん中なのに、北海道と同じくらい寒いトコらしく。。。羨やましいですぅ
まるちゃんの『チョイチョイ♪』を期待しちゃいました…
はなさん無理して長びかせないようにシテクダサイ。
投稿者:スナドリネコ
2011/11/26 0:02
オリーブ…オリーブ…塩漬けかオイルしか思い付きません
でも愛でるだけなんも つまらないですよね
まるちゃんはパス
でも先生達が食べちゃえ〜
にゃっとうの妹分
こっちでも売ってくれないかなぁ〜
投稿者:はな
2011/11/25 23:56
オリーブの実って塩漬けかなんかできるって聞いたことありますよ
ネットで調べてみてはどうですか
朝夕冷える日が増えてきましたが、風邪ひいたりしてませんか
私は風邪ひいてしまってグロッキー気味ですが、主婦の辛いとこ、無理に動いて息切れしてます
投稿者:がぼにゃん
2011/11/25 21:24
まるちゃんオリーブ気に入らなかったんだ…美容にいいのに
先生お久しぶりです。熊本も寒くなってきましたよ
…そうだ!にゃっとう
に、妹分の小粒のがでました。
にゃっとうは黄色のパッケージだけど、小粒のはピンクです
さくらちゃんって書いてあります。可愛いですよ。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ビキまるprofile
リンク集
たらさわみちのアトリエ
デジタルコミック
→
リンク集のページへ
デジタルコミック
最近の投稿画像
猫ブログ+ツイッタ…
二月が...
寒中お見舞い申し上…
最近の記事
猫ブログ+ツイッター
二月が...
寒中お見舞い申し上げます
今年もあと少し!
お仕事脱稿!
最近のコメント
たらさわ先生こんに…
on
猫ブログ+ツイッター
綺麗な青空に、まる…
on
猫ブログ+ツイッター
スナドリネコさん m…
on
二月が...
たらさわ先生、こん…
on
二月が...
ご無沙汰しています…
on
二月が...
過去ログ
2019年6月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (2)
2018年8月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (2)
2018年5月 (1)
2018年4月 (3)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (4)
2017年12月 (2)
2017年11月 (2)
2017年10月 (2)
2017年9月 (2)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (2)
2017年5月 (5)
2017年4月 (6)
2017年3月 (6)
2017年2月 (6)
2017年1月 (4)
2016年12月 (5)
2016年11月 (3)
2016年10月 (6)
2016年9月 (5)
2016年8月 (5)
2016年7月 (5)
2016年6月 (7)
2016年5月 (4)
2016年4月 (6)
2016年3月 (9)
2016年2月 (7)
2016年1月 (10)
2015年12月 (8)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年9月 (9)
2015年8月 (8)
2015年7月 (10)
2015年6月 (10)
2015年5月 (13)
2015年4月 (11)
2015年3月 (11)
2015年2月 (13)
2015年1月 (13)
2014年12月 (9)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年9月 (13)
2014年8月 (13)
2014年7月 (14)
2014年6月 (14)
2014年5月 (17)
2014年4月 (18)
2014年3月 (16)
2014年2月 (12)
2014年1月 (14)
2013年12月 (16)
2013年11月 (13)
2013年10月 (18)
2013年9月 (17)
2013年8月 (17)
2013年7月 (20)
2013年6月 (22)
2013年5月 (17)
2013年4月 (14)
2013年3月 (13)
2013年2月 (10)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (12)
2012年10月 (12)
2012年9月 (15)
2012年8月 (11)
2012年7月 (14)
2012年6月 (13)
2012年5月 (13)
2012年4月 (13)
2012年3月 (16)
2012年2月 (17)
2012年1月 (18)
2011年12月 (16)
2011年11月 (10)
2011年10月 (3)
2011年9月 (13)
2011年8月 (16)
2011年7月 (24)
2011年6月 (24)
2011年5月 (23)
2011年4月 (22)
2011年3月 (19)
2011年2月 (21)
2011年1月 (23)
記事カテゴリ
猫 (992)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”