役に立たない模型テクニック 模型
100円ショップで売っているラッカースプレー。
これは模型用塗料ではなく本当のラッカー系塗料なので
プラ材に使うと表面が梨地になってしまい、
普通に模型を作るのには使えないんですが、
これを逆手に取って、飾り台なんかに使うと
ちょっといい感じになりますが、
梨地のコントロールが利かず、仕上がりが運任せなので
あまりお奨めはしません。
写真はこの間からいじっていた
食玩の宇宙戦艦ヤマト。
台座を上記の方法で塗装。
本体をリューターで削り込んだり、
翼作り直したりと
手を入れた割に印象あまり変わらず。
ヤマトは何をやってもヤマトと言うことか。
0
これは模型用塗料ではなく本当のラッカー系塗料なので
プラ材に使うと表面が梨地になってしまい、
普通に模型を作るのには使えないんですが、
これを逆手に取って、飾り台なんかに使うと
ちょっといい感じになりますが、
梨地のコントロールが利かず、仕上がりが運任せなので
あまりお奨めはしません。

食玩の宇宙戦艦ヤマト。
台座を上記の方法で塗装。
本体をリューターで削り込んだり、
翼作り直したりと
手を入れた割に印象あまり変わらず。
ヤマトは何をやってもヤマトと言うことか。
