製作中 原型製作
昨日プラ板積層したので、そのまま削り中。
パテ盛って修正の合間にレドームを削る。

対比はマクロスクロニクルに倣ってVF−1J。
もっとも、ウチの完成品は1Jばかりなので必然でもあるが。
5ミリ厚のレジン板をリューターにくくりつけてドリルレース。
ひさびさのドリルレース。
気が付くと2時間ぐらい過ぎていて
体中削りカスだらけであった。
本体は基準とする片側を制作。

やはり対比は1J。
完成すると、ちょうどVF−1の2倍となるはず。
0
パテ盛って修正の合間にレドームを削る。

対比はマクロスクロニクルに倣ってVF−1J。
もっとも、ウチの完成品は1Jばかりなので必然でもあるが。
5ミリ厚のレジン板をリューターにくくりつけてドリルレース。
ひさびさのドリルレース。
気が付くと2時間ぐらい過ぎていて
体中削りカスだらけであった。
本体は基準とする片側を制作。

やはり対比は1J。
完成すると、ちょうどVF−1の2倍となるはず。
