アフター・フェア
日々思うこと・・・
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
カレンダー
≪
May 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
お知らせ
teacupより
「長年にわたりご愛顧いただきましたteacup.ですが、2022年8月1日(月)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました」
との連絡がありました。
「アフター・フェア」はすでに
「カイト・カフェ」
というタイトルでミラーブログを用意しています。8月1日以降はそちらでの更新のみとなりますので、よろしくお願いします。
「カイト・カフェ」
拍手ランキング
1位
「『自治体独自の教職員配置』の話」〜教員の働き方改革が進まないわけF
2拍手
2位
「仕事が爆発的に増えても、教員数は絶対に増やせない不思議な仕組み」〜教員の働き方改革が進まないわけC
2拍手
3位
「文科省は、逆さにして振り回しても鼻血の一滴も出ない」〜教員の働き方改革が進まないわけE
2拍手
4位
「国がダメなら地方がある」〜教員の働き方改革が進まないわけG
1拍手
5位
「残業手当で問題は解決しない」〜教員の働き方改革が進まないわけB
1拍手
5/12〜5/19までのランキング結果です。
最近の記事
5/19
「校長先生! いまさら学級担任の仕事、務められますか?」〜公務員の定年延長が始まった
5/18
「国がダメなら地方がある」〜教員の働き方改革が進まないわけG
5/17
「『自治体独自の教職員配置』の話」〜教員の働き方改革が進まないわけF
5/16
「文科省は、逆さにして振り回しても鼻血の一滴も出ない」〜教員の働き方改革が進まないわけE
5/13
「学校依存は文明人の証、学校教育は親たちの既得権である」〜教員の働き方改革が進まないわけD
5/12
「仕事が爆発的に増えても、教員数は絶対に増やせない不思議な仕組み」〜教員の働き方改革が進まないわけC
5/11
「残業手当で問題は解決しない」〜教員の働き方改革が進まないわけB
5/10
「器は小さくしたのに中身は同じてんこ盛り、その上で追加注文」〜教員の働き方改革が進まないわけA
5/9
「そもそも法令が改革の前に立ちはだかっている」〜教員の働き方改革が進まないわけ@
5/6
「不満を言う人、拾い上げるメディア、そして分かってきたこと」〜私たちの大型連休
最近の投稿画像
5/19 「校長先生! いま…
5/18 「国がダメなら地方…
5/17 「『自治体独自の教…
5/16 「文科省は、逆さに…
5/13 「学校依存は文明人…
プロフィール
H・N :SuperT(スパート)
性別:男性
年齢:不詳(相当に若くない)
職業:教員(社会科)でした。
家族:妻・娘・息子
住所:秘密
趣味:絵画・音楽鑑賞・読書
サイト:
「ああ言えばこう言う辞典」
検索
このブログを検索
拍手コメントについて
拍手コメントをいただいた皆様
感謝申し上げます。
このブログには拍手コメントに返信をする機能がありません。したがってお返事は書けませんが、定期的に必ず読んでおりますのでご了承ください。
最近のコメント
1/11
激安スーパーコピー…
on
和顔愛語、先意承問
12/17
But no, it was the…
on
「教育:芸術と科学の狭間」
12/14
Overall it would s…
on
「教育:芸術と科学の狭間」
12/7
とにかく丁寧な対応…
on
「奈良の寺院は単科大学。権力は宗教を救う」〜父が子に語る仏教概論C
12/1
「毀傷とは黥刑など…
on
身体髪膚(しんたいはっぷ)
最近のトラックバック
2/9
吉野山峰の白雪踏…
from
自分なりの判断のご…
10/9
昨日のブログ記事に…
from
自分なりの判断のご…
11/3
今日 11 月 3 日…
from
Diary 9246 :: That…
8/1
タイトルの”この…
from
脳挫傷による見えな…
10/21
自閉症の診断基準は…
from
よく考えよう
メッセージBOX
記事カテゴリ
教育・学校・教師 (2505)
親子・家族 (155)
いいこと (26)
歴史・歳時・記念日 (237)
文具・道具・器具 (49)
言葉 (68)
知識 (167)
政治・社会・文化 (439)
メディア (46)
芸術・音楽 (44)
人生 (88)
思い出 (11)
旅行 (28)
オススメ (9)
生活 (19)
ノンジャンル (75)
過去ログ
2022年
1月(19)
2月(19)
3月(21)
4月(21)
5月(12)
2021年
1月(22)
2月(22)
3月(19)
4月(22)
5月(19)
6月(26)
7月(23)
8月(15)
9月(22)
10月(24)
11月(23)
12月(21)
2020年
1月(24)
2月(25)
3月(23)
4月(23)
5月(20)
6月(24)
7月(23)
8月(13)
9月(24)
10月(23)
11月(21)
12月(20)
2019年
1月(19)
2月(22)
3月(17)
4月(21)
5月(20)
6月(22)
7月(21)
8月(9)
9月(22)
10月(23)
11月(25)
12月(21)
2018年
1月(22)
2月(23)
3月(18)
4月(22)
5月(22)
6月(26)
7月(20)
8月(14)
9月(22)
10月(24)
11月(22)
12月(21)
2017年
1月(21)
2月(28)
3月(18)
4月(22)
5月(24)
6月(25)
7月(19)
8月(11)
9月(23)
10月(23)
11月(23)
12月(20)
2016年
1月(22)
2月(21)
3月(18)
4月(20)
5月(25)
6月(24)
7月(23)
8月(25)
9月(22)
10月(22)
11月(23)
12月(19)
2015年
1月(18)
2月(19)
3月(16)
4月(21)
5月(18)
6月(22)
7月(17)
8月(6)
9月(19)
10月(24)
11月(22)
12月(20)
2014年
1月(19)
2月(19)
3月(15)
6月(8)
7月(11)
8月(7)
9月(20)
10月(22)
11月(18)
12月(19)
2013年
1月(18)
2月(19)
3月(14)
4月(21)
5月(21)
6月(20)
7月(19)
8月(9)
9月(22)
10月(22)
11月(20)
12月(19)
2012年
1月(17)
2月(21)
3月(14)
4月(20)
5月(21)
6月(21)
7月(17)
8月(10)
9月(20)
10月(24)
11月(21)
12月(19)
2011年
1月(18)
2月(19)
3月(16)
4月(20)
5月(19)
6月(22)
7月(19)
8月(9)
9月(21)
10月(21)
11月(21)
12月(20)
2010年
1月(17)
2月(19)
3月(19)
4月(20)
5月(18)
6月(23)
7月(21)
8月(8)
9月(21)
10月(20)
11月(20)
12月(19)
2009年
1月(18)
2月(20)
3月(13)
4月(21)
5月(18)
6月(22)
7月(23)
8月(15)
9月(21)
10月(22)
11月(20)
12月(18)
2008年
1月(17)
2月(20)
3月(13)
4月(21)
5月(20)
6月(20)
7月(23)
8月(12)
9月(21)
10月(23)
11月(18)
12月(20)
2007年
1月(17)
2月(19)
3月(16)
4月(19)
5月(21)
6月(21)
7月(21)
8月(31)
9月(18)
10月(22)
11月(21)
12月(18)
2006年
1月(16)
2月(20)
3月(17)
4月(7)
5月(9)
6月(17)
7月(14)
8月(9)
9月(20)
10月(21)
11月(20)
12月(18)
2005年
4月(20)
5月(18)
6月(19)
7月(19)
8月(10)
9月(17)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
QRコード
ニュース asahi.com
リンク集
ああ言えばこう言う辞典
「カイト・カフェ」
無料写真素材 写真AC
O-DAN(オーダン)
パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集
→
リンク集のページへ
Powered by
ブログサービス
« あけましておめでとうございます
|
Main
|
ブログでお付き合いして下さっている皆様へ »
2011/12/29
喪中につき
歴史・歳時・記念日
喪中につき年末年始のご挨拶ご遠慮申し上げます。
10月に父が永眠いたしました。
生前故人が賜りましたご厚情を心よりお礼を申し上げます。
0
投稿者: SuperT
トラックバック(0)
コメント
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
teacup.ブログ “AutoPage”