2週続けて週末は、自転車に乗れなかった。出張の移動日だったり、用事があったり。
今日、4月5日は北朝鮮の飛翔体が日本の上を通過していって、ニュースも落ち着いた昼過ぎから花見ぽたにでかけた。
奥さんを誘って、初めて一緒に自転車で出る。俺は本当に久しぶりにSpiritを出す。奥さんは12km/hが精一杯のボロボロのママチャリ。
なので、ごくゆっくりと走る。俺も自転車ウェアでなく、普通のチノパンのすそをバンドで留め、ヘルメットもしないで走った。
浅川の桜はもう少しで満開。ここは高幡ふれあい橋の桜。
こっちは南平、向川原団地わきの桜。天気がもうひとつすっきりしなかったねー。
滝合小学校まで行って桜を見て、ここで奥さんバテ気味なので折り返すことに。
せっかくなので、奥さんを初めてリカンベントに乗せてみる。少しアドバイスして、補助してあげると、すぐに乗れるようになった。ちょっとステアリングに無駄舵が残ってて直進が安定しないが、これはすぐに慣れる。
リカンベントの視界の気持ち良さ、楽しさをすぐにわかってくれたのは、とっても良かった。ただ、クルマを運転させてもそうなんだが、奥さんもうちょっと、交通状況の把握が遅れがちなので、見ていて怖くて目が離せないなぁ。。。

1