2010/3/1
旅のしるし(博多編) 日々のこと
博多での大いなる目的は主に2つ。
@お取引先をまわること。
福岡県にはスーベニールのお取引先が何店舗かあるのですが、これまで発注と納品の繰り返しで、すべてメールと郵送でやりとりが事足りてしまい、なかなか実店舗に訪れる機会がありませんでした。
どのように並んでいるのかしら、という思いと、日々のお取扱いへの感謝を込めて。博多の2店舗へ行ってきました。
on the couch ソラリアプラザ店
http://www.solariaplaza.com/floor/shop.php?id=77
lilldesignlab
http://www.monolab.jp/
on the couch(オンザカウチ)さんは、全国展開していただいているうちの1店舗。
お洒落なファッションビルの中にあるお店。樹脂作品がひとつだけ残っていました。次回は4月に納品予定です。
lilldesignlab(リルデザインラボ)さんを見つけに、Bivi福岡へ。
ネットショップも併設するこちらの実店舗では、デザイン性を重視した雑貨各種がキチンと並べられ、まるでミュージアムショップのような楽しさがあります。
デザイン雑貨の方向性、可能性やら色々な話をしながら過ぎる時間。長居してしまいすみません。。そして、ありがとうございます。
A屋台めぐりな日々。
博多といえば屋台!ということで、2晩かけて巡ってきました屋台の数々。
2晩目に博多ラーメンを食す、という願望があった為、1晩目は焼き鳥と天ぷらのお店へ。4人のお客さん(博多在住中のカップル、横浜から出張で来ている人、そして私)で、それぞれ初対面なのにモリモリ喋りまくるのは、何やら大阪の飲み屋と似ています。
「博多に今来たらこれは行っとけ、というところは?」という問いに、即答で「大宰府天満宮」との反応が。一年中観光客で賑わう大宰府。その中でも2月は梅という梅が見ごたえ抜群で、「今ここにいかんでどこ行くと」とまで言われる始末。
ご推薦を受けたこともあり、次の日は朝から大宰府へ。梅の香りに満ち満ちた空間を散々味わってから、受験生の方々に混じり学問の神様へ身近な方々の合格祈願。その後頬張る、梅が枝餅、梅昆布茶(←美味)。
2日目の晩は、1月に京都で知り合ったN子さん(博多在住)にご案内いただき、いざ博多ラーメン屋台へ。思ったよりあっさり味のとんこつスープは飲みやすく、コテコテドロドロのもたれ具合を想像していただけに驚きもひとしお。
その後ウン十年続くバー(これも屋台)に行き、グリーンティーフィズ(ハマった)やオリジナルカクテルをいただきながら、しっとりとした大人の時間(自称)を過ごしました。
お付き合いくださったN子さん、ありがとうございました。
何やら長崎〜博多通じて半分以上が食べ物記事な気がしないこともないのですが、きっと気のせい気のせい。
一週間の休暇というご褒美をいただき、「こんなに幸せでいいのかしら〜」と街頭で歌いたいほど(大迷惑)充実した日々でした。
オチというわけではありませんが、最終日に舌を思いきり噛んでしまい、舌の先にできた口内炎が痛みまくりの今日この頃です。
現在、ハ行のみ話せます。
ここまで読んでいただき、
はひはほふほはひはひは〜。










2010/3/3 12:53
投稿者:スーベニール
2010/3/3 12:50
投稿者:スーベニール
かえるさんへ
エンジョイしてきましたよ〜☆
屋台の匂いは、やはり初めは戸惑いましたが慣れました(笑)
あー美味しかった♪
エンジョイしてきましたよ〜☆
屋台の匂いは、やはり初めは戸惑いましたが慣れました(笑)
あー美味しかった♪
2010/3/3 12:48
投稿者:スーベニール
はるるさんへ
大宰府の梅は、ほんとうに圧巻でした。
行くならやっぱりこの季節というのも納得です♪
屋台は色々な種類のお店が並んでいました。
ドラマでみるような(リアカー式の)屋台ではなく、どれも本格派でした。
訪れた際にはウロウロしてみてください(^−^)
大宰府の梅は、ほんとうに圧巻でした。
行くならやっぱりこの季節というのも納得です♪
屋台は色々な種類のお店が並んでいました。
ドラマでみるような(リアカー式の)屋台ではなく、どれも本格派でした。
訪れた際にはウロウロしてみてください(^−^)
2010/3/2 0:04
投稿者:nolly
楽しい時間ありがとうございました☆
梅キレイですね。
口内炎お大事にですー。
懲りずにまた是非おいでませ。
お店お洒落過ぎてソワソワしそうですが、行ってみます!!
梅キレイですね。
口内炎お大事にですー。
懲りずにまた是非おいでませ。
お店お洒落過ぎてソワソワしそうですが、行ってみます!!
2010/3/1 22:59
投稿者:かえる
懐かしのソラリア〜、太宰府〜。
はー、九州に帰りたくなってきました。
屋台、匂い大丈夫でした?( ´艸`)
はー、九州に帰りたくなってきました。
屋台、匂い大丈夫でした?( ´艸`)
2010/3/1 22:28
投稿者:はるる
うまいもんだらけですな、博多!
屋台に行ってみた〓い
太宰府天満宮の梅のキレイな事
行った時は花粉の時期で、花がむず痒かった記憶しか…
旅の名残の口内炎が早く治りますように
屋台に行ってみた〓い

太宰府天満宮の梅のキレイな事

行った時は花粉の時期で、花がむず痒かった記憶しか…

旅の名残の口内炎が早く治りますように

こちらこそ、お付き合いくださいましてありがとうございました。
とても楽しい夜の時間。屋台で撮ってくださった写真をみたら
酔っぱらいそのものだったので掲載を割愛しました(笑)
次は京都で? こちらは15日の出展決まりましたので行きますです♪