2013/8/20
スーベニール教室参加者の皆様へ 日々のこと
こんにちは。スーベニールです。
このたびは10年目企画でもある「スーベニール教室」へのご参加お申込み、誠にありがとうございます。
遠くは関東、東海地方より、また関西圏にてお馴染みの皆様からもご予約をいただき大変嬉しいです。
さて、参加お申込み代表の方にはメールもお送りしましたが、今週金土開催の教室ご参加にあたってご連絡がございますので一読くださいませ。
◎素材は自由にお持込いただけます。
一例としては記念や思い出の品、ジュエルパーツ、好きなアルファベット、数字パーツ、昔住んでいた家の鍵(現在お住まいの家鍵はおススメしません。笑)などなどこだわりのパーツを何でもご用意ください。
作りたいもののイメージが明確な方は簡単なデザイン画を描いてお持ち下さっても大丈夫です。迷いがある方はいくつか素材の候補をお持ち下さるほうが確実です。
またこちらからご用意した素材のみで制作いただくことも歓迎です。
◎会場は15分前にオープンいたします。
◎受講料はなるべくお釣りのないようご用意くださると助かります。
◎受講者以外の同席、同伴はご遠慮くださいませ。
◎既にスーベニールの作品が手元にある方は是非お持ちください。デザインの参考になるかと思いますし、ご希望でしたら素材の説明をさせていただきます。(お持ちでない方も、こちらからいくつかサンプルを用意しますので大丈夫ですよ♪)
◎ただいま、お持ちする素材のセレクトに入っております。
昼の部、夜の部それぞれに合わせた、スーベニールらしいパーツを多数ご用意する予定です。
デザインのアクセントにどうぞご利用くださいませ。

なお、8月23日(金)18:00〜、24日(土)13:00〜のみ空席がございます。
(23日13:00〜、24日18:00〜の部は満席です)
ご予定の空いている方は是非お問い合わせください。
お申込み、空席数確認、その他ご質問等もお気軽にどうぞ♪
http://air.ap.teacup.com/souvenir/1384.html
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、8月23日(金)、24日(土)とも20:30より
南森町の素敵なカフェレストランで小さな交流会(というかおいしいごはんとドリンクをゆるりと囲む会)を予定しています。
こちらは、昼の部、夜の部いずれの生徒さん、そのほかスーベニールにゆかりのある方ならどなたでもご参加いただけます。教室の緊張、日々の疲れをほぐしましょう。
ドリンク1杯だけでももちろんОK、その他美味しいサラダやピザ、こだわりの逸品をオーダーいただくことも可能です。
交流会に参加予定の方はスーベニールに連絡の上、当日20:30にNOSTRA(ノストラ)さん前に集合してください。
NOSTRA(ノストラ)
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-26 ジーニス大阪104
050-5796-3073
http://r.gnavi.co.jp/k522500/
http://r.gnavi.co.jp/k522500/map/←地図
(なお、店内の混雑状況によってはお店を変更する可能性もございます。ご了承ください)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
教室の開催まで、あと少し。
私はドキをムネムネさせながら毎日過ごしております。皆様はいかがですか。
緊張のあまり心臓が口から出てしまったら、迷わず固めてみましょう♪
皆さんにお会いできることを楽しみにしています(*^^*)