2011/7/16
ニューヨークで癒し体験(後編) ニューヨーク日記’11
〈 前編からの続き 〉
「このホットストーンマッサージお願いできますか」
「アイアムソーリー。これは今、石が十分になくってやってないのよー。」
「やってないんかい!」と突っ込みつつも、焼け石を投げつけられずに済む事に少々ホッとしている自分も否めなかった。
じゃあ、と頼んだのは頭〜首〜背中にかけてのスペシャルマッサージコース。最近重い荷物をかつぎまくっていたので、どうもこのあたりがポキポキするのよね。
案内されたマッサージ台にのぼり、施術を待つこと数分。向こうからのっしのっしと黒人のお姉様がやってきた。
私の3周りは大きいかもしれないその体格および風格。てっきり受付周辺にいたコリアン系の方々が担当だと思い込んでいただけに驚きもひとしお。このお姉様が上に乗って首の骨が折れて本当の極楽浄土に行ったらどうしようという動揺と共に全てを委ねてみることに。
いやもう、本当に気持ちよかったですお姉様。
熱いタオルと共に首筋をグイーっと絞めてくれるのとか、指の腹で頭皮を揉みしだかれる具合とか、文章にすると多少変態チックですが、貴女の腕は確かでした。あまりにも凄くて名前を聞くのをうっかり忘れてしまったけれど、勇気リンリンで入ってよかったです。
そのあまりの満足ぶりに、勢い余ってそのままネイルも頼むことにいたしました。
ペディキュア(足指)はともかく、マニキュア(手指)は普段制作しているとジャンジャン傷ついたりはがれたりするのでできない私。でもこのニューヨーク滞在中、制作は全くしないし、たまにはお洒落してもいいよね?という訳でマニキュア&ペディキュアのコースをオーダー。
日本のネイルサロンでさえ行ったことのないワタクシ。
マッサージ以上に未知なる世界へようこそようこそ。
8年前にベネズエラから来たというスザーナさんが私の担当。英語とスペイン語を操るヒスパニックのお姉さんだ。
ブクブク泡立った特殊な浴槽内に足を突っ込み、足裏〜ふくらはぎにかけてのフットケアからはじまったコースは、レモン果汁と砂糖のスクラブで丁寧に洗い上げ、オイルマッサージの後にカカトのパラフィンパック。角質取りだと言って足裏を軽石でワシワシとこすられたときには死ぬほどくすぐったくて大爆笑したけど、どうにかこうにか無事終了。ワインレッドのネイルもものすごーくキレイに塗ってくれて大満足。
手指のネイルも、オイルによるハンドケアからはじまり、爪のカタチを整え甘皮を処理したあと、丁寧なマニキュアぬりぬり。どれにしようかなあとスザーナさんと一緒に悩んだ結果、日本では(個人的に)セレクトしないような濃いめのコーラルカラーを選んでみました。
特にマニキュア(手)は、日本に戻って制作がスタートするまでのほんの1週間の命。必要以上に見せびらかしながら残りの日数を闊歩しようかしら。
国内外問わず、ネイルサロンでお願いすること自体が初めてだったので他と比較できないのですが、パッと見怪しい外観(中が見えづらく、最初は何屋なのか分からなかった)と、余りある匂いの共存を押しのけてナイスな技術でした。マッサージも、ネイルも。
いやあ、何事も経験だなあ。本当に。
そんなスリルとサスペンスと癒しの日々も、もうすぐ終わりに向かいます。今回は、ちょいと寄り道して帰ろうと思います。
1ヶ月近くの滞在で、特に制作をしないことに若干の罪悪感を感じつつも、帰国後すぐに襲われる怒濤の素材片付けと制作とイベントラッシュ(という名の現実)に立ち向かえるコンディションに持っていかねばなりません。
そうはいっても、仕事があるというのはとても幸せなことです。
待ってくれているひとがいるというのも、とても嬉しいことです。
たくさんのたくさんをチャージして、更なる一年間がはじまります。
無事に帰国したら、またお会いしましょう!
2011/7/20 12:57
投稿者:スーベニール
2011/7/20 12:55
投稿者:スーベニール
じぇんぬさんへ
こんにちは。コメントありがとうございます。
英語は、貴方も私も彼も彼女もなまり放題。
それがニューヨークの特性でもあり、好きなところでもあるのです。
こんにちは。コメントありがとうございます。
英語は、貴方も私も彼も彼女もなまり放題。
それがニューヨークの特性でもあり、好きなところでもあるのです。
2011/7/20 12:54
投稿者:スーベニール
はるるさんへ
こんにちは!極上の癒し?を体感してまいりました。
突っ込みどころ満載の施術でしたが結果オーライ。
たまにはこんな一日の過ごし方もいいものです(^^)
こんにちは!極上の癒し?を体感してまいりました。
突っ込みどころ満載の施術でしたが結果オーライ。
たまにはこんな一日の過ごし方もいいものです(^^)
2011/7/17 17:14
投稿者:tanuki
おつかれさまです〜(^^)
うわー、記事の最初で「スーベニールさん危機一髪!?」と心配になりましたが(笑)読みすすめていうちに、こちらも心地よい気分になれました♪
やはりNYは深いですね(笑)
素敵な体験、うらやましい〜です(^^)
連日楽しい記事をアップして下さってありがとうございました♪
こちらでは祇園祭も宵山〜山鉾巡行が猛暑の中無事済みましたが、台風が近づいてて暑さも一段落かもしれません。
どうぞ気をつけて帰ってきてくださいませ☆
うわー、記事の最初で「スーベニールさん危機一髪!?」と心配になりましたが(笑)読みすすめていうちに、こちらも心地よい気分になれました♪
やはりNYは深いですね(笑)
素敵な体験、うらやましい〜です(^^)
連日楽しい記事をアップして下さってありがとうございました♪
こちらでは祇園祭も宵山〜山鉾巡行が猛暑の中無事済みましたが、台風が近づいてて暑さも一段落かもしれません。
どうぞ気をつけて帰ってきてくださいませ☆
2011/7/16 23:55
投稿者:じぇんぬ
無事に日本に戻ってきてくださいね〜。
スーベニールさんって英語ペラペラなんですか!?
マルチというか多彩というか素敵です!!!!
スーベニールさんって英語ペラペラなんですか!?
マルチというか多彩というか素敵です!!!!
2011/7/16 19:06
投稿者:はるる
読んでいるこちらも、極上の癒し体験をしちゃった気分〜。
年に一度のご褒美ニューヨークを堪能し切っている様で何よ
りです。
いい気持ちのまま、あと僅かのニューヨークライフを楽しん
できてください!
年に一度のご褒美ニューヨークを堪能し切っている様で何よ
りです。
いい気持ちのまま、あと僅かのニューヨークライフを楽しん
できてください!
こんにちは。祇園祭を楽しまれたようで何よりです。
今月の知恩寺はどうしようかな〜と悩みましたが
ちょっと足を延ばしてみたくて、欠席の決断をいたしました。
ちなみに8月は、別イベント出展のためのお休みです。
相変らずウロウロしておりますが、またお会いできること楽しみにしております♪