十数年ジャンプ読んでないし、
アニメは録画するだけ、
腐女子の皆様に人気有るという事は知ってはいましたが、
初めてアニメ「黒子のバスケ」再放送見ましたよ。
やはりジャンプ黄金期を知ってる世代としては、ついスラムダンクと比較してしまいます。
悪いアニメではないのですが、様々な意味でスラムダンクの影響があるなと。
しかし、バスケットシューズの作画の酷さは、アニメ版スラムダンクより劣化してないか?
原画マンなんてあの時代のアニメの二倍も三倍も居るのに、あんなバスケットシューズなのかぬいぐるみの足パーツみたいなモノか区別つかない、というかDUNK(らしきシューズ)で部活やる高校生って居るの?
あと、高校バスケは何時からNBAやbjリーグみたいにクォーター制になったんだ?
効果音(特に声援)も酷い。
チーム名(学校名)聞こえなかったし。
アニメだから、マンガだからという理由で現実から乖離する理由にはならないでしょう。
まあテニヌ位乖離すりゃ笑って済ませられますが。
ファンには失礼ですが、アニメ版もしドラよりマシかなーとしか思えないんですよ。
そういや、
黒子のバスケと言えば犯行予告ばかりしか記憶にないな自分。

1