来月にはPS VitaでMGSHDが発売されますが、
今回はパス。
理由は金が無い以上に、
本体同梱版の発売が無いので。
そもそもMGSPWのHD版も開封すらしてないので。
それはさておき、
最近はHD版の発売が目立つようになりました。
ネタ詰まりのリメイクなんて思われますが、
やはり大画面で遊ぶとなると、当時の実機では様々な意味で辛いんですよね。
本当、PS版ギャラクシアン3を起動させた時は泣きそうになりましたので。
PSの限界とはいえ、やはり僕の脳内の思い出補正が強かったようです。
それならイラスト主体のギャルゲーとかビジュアルノベル・・・と考えたけど、
結局は同じか。
そういや、ときめきメモリアル2がPSゲームアーカイブスで配信されているから、
それで試してみようか。
ほとんどプレイしていないし。
ただソフト本体とEVSデータ(三本セット)が各600円ってどういうことなの・・・
安すぎるけど、ひびきのウォッチャーが無いのは残念かなと。
仕方無いけど我慢。
それに五枚組だったから入替の手間が省けるし。
ToHeartとかあれこれ試したいゲームが沢山あるので、
こんだけあると引きこもり直行ですわ。
Amazonとイオンネットスーパーと組み合わせれば、ガチで部屋から一歩も外に出ないで生きていけますね(誤)

0