昨日の昼前から湯河原温泉に行ってきて今戻ってきた。
宿の自慢は温泉と料理でなかなか素晴らしい。特に温泉は貸切なのに広々として風情のある岩風呂だ。100点満点で100点を付けたい。
しかし設備は落第点に近い。玄関は薄汚れているのでワイフはギョッとしたようだ。古い建屋なのでガタが来ているらしく2Fで人が歩くとズシンズシンと部屋に響く。
また受付の対応も迅速さに乏しい。そもそもフロントに人がいない。大声で何回も叫んでやっと人が出てくる。
食事が美味しく堪能したからだろう。ぐっすりと寝込み0時半ころまで起きなかった。いつもなら22時前にトイレに起きているところだ。得した気分になりトイレに入り用を足してから水を流した。ところがタンクに水が補給されない。
おかしい、手洗い所の水道をひねったがここからも水がでない。ヤバイ!!!ワイフは寝ているので電話をかけると起こしてしまう。フロントに行ったが誰もいない。真夜中なので大きな声で怒鳴るわけにもいかない。
そのとき内風呂の隣の部屋から宿のG様がトイレに行くために出てきたので水が出ない旨を話したがボケているらしく要領を得ない。何回も説明してやっと別の部屋に行き戻ってきてからグニュグニュと言う。おそらく宿の主人に伝えたのだろうと思い風呂の隣にあるトイレは水が出ることを確認してから部屋に戻った。
しかし宿には伝わっていなかったようだ。夜中に起きてトイレの水を確認するとや相変わらず出ない。小用なら水を流さないで済むが大ではそうはいかない。仕方ないから風呂場の隣のトイレまで行って用を足した。一晩で風呂場の隣のトイレまで4往復させられた。断水地獄だ。
翌朝5時に風呂に入ったついでにフロントに置いてあるパンフレットのうち裏側が真っ白なものを選べそこに「部屋の水が出ない!!!トイレが使えない!!!」と書いて受付の机の上に置いて部屋に戻った。
その効果があって6時半には水が出てトイレが使えるようになった。
8時ころ若主人らしき人がやってきて「申し訳ありません。風呂を掃除した後、私が掃除用の水道バルブと客室用の水道バルブを間違えて客室の水道を止めてしまったようです。教えて下さったおかげで間違えに気づきました」と詫びた。どうやら客室全部断水したようだ。しかし他の客は夜トイレに起きないから気が付かなかったのだろう。
帰りに生産する時18600円の勘定をお詫びということで17000円にしてくれた。

0