シマネヤ ブログ
出雲市大社町の眼鏡店シマネヤのブログです。
メガネに関すること、看板犬の麦のこと、その他色々を書いています。
シマネヤのホームページは
コチラ
facebookページはコチラ→
「シマネヤ 眼鏡店」
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2020年の営業を終えました
akitto 「pin12」
シークレットレメディ S-039 Carson
くもり止め入荷
ターニング「T-191」
9月6日、7日の営業について
元気に営業中
定休日
定休日
シークレットレメディ S-039 Carson
過去ログ
2020年12月 (1)
2020年11月 (2)
2020年10月 (1)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (3)
2020年6月 (1)
2020年5月 (2)
2020年4月 (4)
2020年3月 (3)
2020年2月 (4)
2020年1月 (1)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (2)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (2)
2019年6月 (6)
2019年5月 (4)
2019年4月 (6)
2019年3月 (3)
2019年2月 (3)
2019年1月 (1)
2018年12月 (7)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (7)
2018年3月 (7)
2018年2月 (4)
2018年1月 (10)
2017年12月 (8)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (5)
2017年7月 (6)
2017年6月 (8)
2017年5月 (7)
2017年4月 (5)
2017年3月 (4)
2017年2月 (6)
2017年1月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (2)
2016年10月 (3)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (5)
2016年6月 (3)
2016年5月 (8)
2016年4月 (8)
2016年3月 (4)
2016年2月 (4)
2016年1月 (3)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (6)
2015年9月 (3)
2015年8月 (4)
2015年7月 (3)
2015年6月 (5)
2015年5月 (6)
2015年4月 (5)
2015年3月 (3)
2015年2月 (3)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (6)
2014年10月 (6)
2014年9月 (3)
2014年8月 (2)
2014年7月 (2)
2014年6月 (1)
2014年5月 (3)
2014年4月 (3)
2014年3月 (2)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (3)
2013年10月 (2)
2013年8月 (2)
2013年7月 (3)
2013年6月 (2)
2013年5月 (2)
2013年4月 (1)
2013年2月 (4)
2013年1月 (5)
2012年12月 (5)
2012年11月 (8)
2012年10月 (8)
2012年9月 (4)
2012年8月 (3)
2012年7月 (3)
2012年6月 (6)
2012年5月 (4)
2012年4月 (11)
2012年3月 (13)
2012年2月 (8)
2012年1月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (5)
2011年10月 (10)
2011年9月 (4)
2011年8月 (5)
2011年7月 (6)
2011年6月 (6)
2011年5月 (10)
2011年4月 (6)
2011年3月 (5)
2011年2月 (6)
2011年1月 (5)
2010年12月 (4)
2010年11月 (6)
2010年10月 (2)
2010年9月 (3)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (1)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (2)
2010年1月 (3)
2009年12月 (5)
2009年11月 (5)
2009年10月 (1)
2009年9月 (3)
2009年8月 (5)
2009年7月 (1)
2009年6月 (3)
2009年5月 (3)
2009年4月 (5)
2009年3月 (3)
2009年2月 (2)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年9月 (1)
2008年8月 (2)
2008年7月 (4)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (9)
2008年3月 (5)
2008年2月 (6)
2008年1月 (6)
2007年12月 (6)
2007年11月 (6)
2007年10月 (6)
2007年9月 (5)
2007年8月 (7)
2007年7月 (9)
2007年6月 (7)
2007年5月 (16)
2007年4月 (11)
2007年3月 (15)
記事カテゴリ
日記 (320)
メガネのこと (249)
手作り (15)
音楽 (69)
その他 (70)
島根スサノオマジック (3)
リンク集
シマネヤHP
facebook シマネヤ眼鏡店
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« 花田裕之+CHIHANA
|
Main
|
RIDOL R-101 »
2011/4/30
「マボロシ列車の夜」
音楽
ライヴのお知らせですー。モアリズムが旧大社駅に登場します。
そして小島麻由美バンドなどで活躍する塚本功もやってきます。
モアリズムのライヴの楽しさは説明なんてできません。
実際に見ていただくのが一番です。絶対に損はさせません。
笑って泣けて最後には本当にハッピーな気持ちになれますから。
歌の良さとライヴの楽しさを是非体感してください。
そして塚本功さん。すっごいギタリストです。
繊細だったり豪快だったり、色々な表情がギターの音色から
感じられます。ヴォーカリストとしても本当にカッコいいし。
この二組が一緒に見られるなんて出雲ではなかなかありません。
出演者プロフィールは下のほうに書いております。
旧大社駅舎からマボロシ列車にご乗車ください。
「マボロシ列車の夜」 −ライヴイン旧国鉄大社駅−
出演:モアリズム 塚本功
会場:旧国鉄大社駅(出雲市大社町北荒木465)
日時:2011年6月4日(土)
18:30開場 19:00開演
前売:2,800円 当日:3,300円 +ワンドリンクオーダー(¥500)
チケット取扱い:当店でも販売しております。
大社うらら館 コスモ出雲店 今井書店出雲店
問合せ:Tel:090-9062-2725 Mail: taisha0926@goo.jp
モアリズム『笑う花』
映画「ディアドクター」(笑福亭鶴瓶主演)エンディング曲
モアリズム「マボロシ列車」
塚本功 stompin'CM
塚本功 I Feel So Good
【モアリズム プロフィール】
ナカムラ(ヴォーカル&ギター)、アントニオ佐々木(ギター)、清水"エスパー"光一(コントラバス)、ピストン川原(ドラム)の超個性派4ピース。
作詞作曲も担当するナカムラは、日本語詞とルーツ系ブラック・ミュージックとの融合における先駆け的存在。前身のバンド「カリフラワーズ」時代より、西川美和監督の「蛇イチゴ」「ゆれる」などの映画音楽を担当。2009年には笑福亭鶴瓶主演「ディアドクター」の音楽を担当。エンディング曲「笑う花」が話題を呼んだ。笑って泣けるライヴに定評があり、全国各地でファンを増やしている。
【塚本功 プロフィール】
シンガー・ソングライター&ギタリスト。
90年に自らがリーダーを務めるバンド、ネタンダーズを結成。94年にピラニアンズでメジャー・デビュー。併行してネタンダーズでも制作やライヴ・ツアーを行うほか、現在はSLY MONGOOSEのメンバーとしても活躍中。ギタリストとして小島麻由美、小泉今日子、中島美嘉など、様々なアーティストのレコーディングやライヴに参加。
アンプ直結のスタイルで演奏されるギターサウンドはオリジナリティにあふれ、唯一無比。
1
投稿者: シマネヤ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
最近のコメント
人事くん@高松さま…
on
ギターパンダと山口洋
行きます行きます。…
on
ギターパンダと山口洋
人事くん@高松さん…
on
Music
おおはたくん、いい…
on
Music
笹河さま Ti-feelは…
on
Ti-feel
teacup.ブログ “AutoPage”