祝日の金曜日。
ご縁をいただいて取引が始まった自然食品店のご夫婦が農場を訪ねてくださった。
雨が降ったり止んだりの曇り空の下、鶏小屋の前で鶏や卵や家畜や農業の話をゆっくりとする。
こんな天気のせいか、丁寧に話すことが出来、話した俺は終わった後、とても落ち着いた気分になった。
それは多分、聞いてくださったお客様も同じ気分だったと思う。
歳のせいかな?
お客様がお帰りになった後、人生はこんな瞬間を重ねることなのではないか?などと思った。
実際何十年も取引をしている小売店さんとも、ずっと会話はしているけれど、鶏小屋の前で話したのは、その時間のうちのほんの一瞬だ。
その一瞬を基盤に、会話や物(たまご)や情報や心のやりとりが続く。
だから、こういう一瞬を大事にしなければならないのだろう。
問題は、若い頃はこの事に気づきにくいということだろうな。
自分自身がそうであったように、この一瞬は何度もやって来ない事に気づかない。
どうやって若い人にそれをつたえればいいんだろうなぁ・・・?
「いいかい。一瞬一瞬を大事にしないと。・・・・俺みたいになっちまうぞ!」
おみやげにお店で取り扱っている有機みかんと国産小麦の黒糖カステラ。
おいしくいただきました。ごちそうさま。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うちのたまごの販売開始です。お待ちしております。
小田急江ノ島線 横浜地下鉄ブルーライン 相鉄いずみ野線 湘南台駅
「ウインディー」 TEL 0466−43−0330 info@natural-windy.com
湘南台の相鉄ローゼン1Fですが、入口が別です。ちょっと横にまわってみてください。
