(前回に引き続き・・・)いい季節だ。
いやまったく。
にわとりたちも強い陽射しに誘われて、ご機嫌でタマゴを産んでくれている。
畜産の教科書的に解説すると、
「産卵に関係するホルモンのうち、脳下垂体から分泌される「性腺刺激ホルモン」が、日照時間が長くなるこの季節に盛んに分泌され、自然日長の環境下では多く産卵する。」
ってこと。
だから、うちのように自然に近い環境でにわとりを飼うと、この季節たくさんタマゴを産んでくれる。
まあでも、大事なのは、そんなことよりも
「こんないい季節は、にわとりもタマゴ産むよね〜。」
って事を知っていて、感覚的にも、そう思えるって事が大事なんだと思う。
人が気持ちいいってことは、家畜や他の生き物も気持ちいいってこと。
どんな都会のどんなビルの中のオフィスにいたとしても・・・
その感覚を、どうか、手放さないでいてくださいな。
で、にわとりたち。 実際どれぐらいご機嫌なのか?
そうだなぁ・・・
鶏小屋の中にピアノ置いといたら、みんなで順番にピアノ弾いて歌うたうと思う。
それぐらいご機嫌!
―――――――――――――――
今月26日(土曜日)に三軒茶屋のカフェで、卵の話をしながらお茶会をします。
どうぞみなさまお越しください。お待ちしております。
(詳しいお知らせは次回!)
http://www.cafecafe.info/2012/05/cafecafe-2012-05-10.html