朝、餌のバケツを持って鶏小屋のドアをあける。
バタバタバタバタ
腹がへったニワトリたちがいっせいに飛びかかって来る。
飛びかかって来る、なんて言っても、そこはそれ、ニワトリだから、アバウトにバケツめがけてぶち当たってくる感じ。
農場解放日に子供たちがエサやりをやってみると、これが恐くてみんな苦労している。
それで様子をながめていると、子供たちはニワトリの好物の草で誘導したり、最初に少し外からエサを投げ入れてからドアをあけたり、カラのバケツをおとりに使ったりして作戦をたて何とかエサをやろうとする。
これを見てるのがまた楽しい。
ところがこのごろ一羽、やけに上手く飛んでくるヤツがいる。
パタパタとバケツに飛びつき、他のヤツより早くエサにありついて、一口二口つついては、またパタパタ飛んで降りる。
何だコイツ?変なヤツだな。
身軽だから産んでないのかな?と思い、捕まえてみてみるとちゃんと産んでる。
へぇー、産んでるんだ。
空も飛べるし、タマゴも産める。器用なヤツだなぁ。
地面の上で、好きにさせてるから、うちにはいろんなニワトリがいる。
家畜だけど、ニワトリだけど、いろんなヤツがいる。
ま、平飼いだから動けるし、当たり前ちゃー当たり前か。
------------------------
「たまごブック」置いてもらってる本屋さんでこんな企画をやってます。
おもしろそう。今度行ったらじっくり見てこようっと。
http://www.cookcoop.com/2010/03/post_26.html
「王様のブランチ、見たよ!」
あちこちから声をかけていただいております。さすがに全国ネットの人気番組ですね。
みなさんのおかげです。ありがとうございます。