少し前。
農場に卵を買いにいらした男子子育て中のママとおしゃべりになって。
「男の子は成長過程の個体差がメスより大きいかもしれないなぁ。」などと語りました。
俺が?俺がね。
若い頃の俺を知る人には信じられないでしょうが、鶏を飼って、そんな事を考え続けてきて、少しは知りました。
鶏に無理がないような方法で養鶏農場をやっていると、主流のケージ飼いと違い、システム化されていないんで、いちいち生命について考える事になりました。
鶏だけではなく、それを狙うまわりのケモノや猛禽や、番犬や、農場に集まってくるネズミやヘビや虫や、遊びに来る子供たちや。
全然違う種類の生き物ですが、生命として、生まれて成長して死ぬまで、かなり共通の性質がありそうです。
生き物に理屈は無く、ただ生きられるだけ生きるみたいです。
今年もお世話になりました。寒い大晦日です。どうぞ皆さん良い年をお迎えください。
