⭐️このイベントは終了いたしました。
受講いただいた皆様ありがとうございました!
◎当日のレポートは、以下のブログをどうぞ。
http://sadhana.gjpw.net/yogabookclub/180128
◎参加者の感想は以下を。
http://sadhana.gjpw.net/yogabookclub/180202
... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
こんにちは。今日は、2018年最初のイベント:1/28開催の読書会のお知らせです。タイトルは、
ヨーガ・スートラを読もう! です。
読書会、初の試みですが本好きな私は今から非常にわくわくしております。
今回取り上げる本は、
インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ)
(著:スワミ・サッチダーナンダ)です 。

10年以上前に購入。もうボロボロです。笑
今まで、「ヨガの哲学について学びたい」という方に私はこの本をお勧めしてきました。
ですが、後で聞いてみると「難しくて..」「なかなか読み進められない」という声が多かったのでした。
そこで、この本を素材に皆で感想や疑問をシェアするような機会を持ちたいと思うようになりました。
ようするに、
私がナビゲーターとなって皆さんにこの本のおもしろいところや大切だと思う部分をご紹介しますので、それを元に皆でワイワイガヤガヤ自由に話そうじゃないか!という会です。
この本は、パタンジャリが記した『
ヨーガ・スートラ』を、
スワミ・サッチダーナンダ師が弟子に語るような口調で、たとえ話や時にユーモアを交えて書かれています。私は、この本を通して感じられる師のあたたかさがとても好きです。
ヨガはもちろん哲学に興味のある方、本好きな方、なんとなく今の時代や生活に違和感を感じている方にもお勧めしたいです。
きっと少しそれまでの価値観が変わり、世界がまた違って見えてくるのではないでしょうか。
※当日までにこの本を読んでこなくても大丈夫です。読書会でご一緒に読みましょう。この本をお持ちの方は、ご持参ください。
◎参加ご希望の方は、
定員がありますのでご予約くださいね!
<「ヨーガ・スートラを読もう!」開催概要>
・日時:2018/1/28(
日)10:30〜13:00
・会場:本カフェ
信夫山文庫(福島市大明神6)
・料金:ランチ付き 3,000円