昨日は、ロン町小学校の運動会でした。
土曜日、雨天順延で休み
日曜日、雨天順延で授業
月曜日、日曜日振替休日
そして火曜日、ようやく運動会。
私は昨日から日勤の仕事で見に行けず…
せっかく買ったデジイチは嫁にイヤイヤ?預け、バッチリ撮ってもらうことに。扱い方をチョコチョコっと教えておいたので、最高の写真を期待!?
で、使えそうな写真はこれ一枚だけ…。やっぱりね(-_-メ)

徒競走で1番になったKei
徒競走の結果
Kei:1着(自信あったらしい、まだ余裕?)
Rei:2着(奇跡らしい、もう少しで1着?)
うん、よく頑張った!!
ところで、群馬の運動会では
山の名前で分けた団でグループ分けします。知ってますか?(以前、テレビでも紹介されてました)
生徒の人数にもよりますが、3〜4団に別れます。
ロン町の小学校では4団で、
妙義団ー白色
榛名団ー緑色
赤城団ー赤色
浅間団ー黄色
色は学校で違うみたいですが、話で聞くと“赤城団=赤”は共通みたいです。
隣市では、
白根団というのもあるらしい。
ちなみに私は6年の時、
浅間団でした。
我が家の2人も、浅間団。姪っ子も、そして従兄の子も浅間団でしたが、残念ながら最下位だったそうです。
残念!
皆さんの町の運動会は、紅白に分かれるのかな?

0