SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
« 緊急事態発生!
|
Main
|
鈴鹿に行ってきま〜す。 »
2008/8/25 0:49
「ただいまぁ〜。」
たった今、激戦の行なわれた鈴鹿サーキットより、無事、帰還いたしました!(あら、日付が変わっちゃったわ。笑。)
いやぁ〜、凄かったですねぇ〜。
何が凄かったって、土曜日の大雨が一番凄かったりして。(爆)
レースの結果は皆様、ご存知の通り両クラス共“星野祭り”でしたね。
今回は“いつも”の観戦方法と、ちょっと違うGTの見方をしようと動きを変えてみたのですが・・・・・・
あはは、それでも、多くの方々といろいろなお話を聞かせて頂く事ができましたよぉ〜。
ドライバーさん、並びに多くのレース関係者さま、今回もありがとうございました!
みなさまが期待している今回のレース観戦レポートですが、ボチボチ書かせて頂きますから、乞うご期待♪
また、今回も呼びかけでOFF会に集まって頂いた方々に感謝致します。m(__)m
ん〜ん、やっぱ歳かなぁ〜。
ぶっちゃけ、ちょい疲れました。
まず、疲れを癒して、頭の中と写真を整理・整頓してから書いて行きますね♪
今回のスペシャルサンクス!
☆ クスコレーシング 大溝監督さま
☆ RPバンドウ 坂東監督さま
☆ カーズ東海ドリーム28 高橋オーナーさま
☆ ムーンクラフト 由良さま
☆ こもさんレーシング とろわさん&ゆーじくん
順不同
「ポッカ1000kmのレポート、楽しみにしていますよ〜!」って、方は「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
投稿者: こもさん&たかちゃん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:こもさん&たかちゃん
2008/8/28 15:38
ととろっちさん、こんにちわ。
やっと書けるようになりましたかぁ〜。
これからもガンガン思った事を書いちゃってくださいね。
http://air.ap.teacup.com/reotaku/
投稿者:ととろっち
2008/8/26 12:52
こもさん たかちゃん
ありがとうございます。。
コメント欄 直りました・・・
これで 書けるようになりました。。
あぐあぐの写真で 元気になった とと姉
でした・・・
げーーーんき・・・
今日は 脳みそに効く特効薬をもらいに
行ってきたので おつむが痛くなっても
今度は 安心です・・・
投稿者:こもさん
2008/8/26 12:02
まとちゃん、こんにちわ。
現地観戦お疲れさまでした。
また、プチOFFに参加して頂き有難う御座いました。
「松田次生選手、優勝おめでとうございます。」
決勝ゴール後、インパルの優勝でお祭り騒ぎだったのでは?(笑)
この勢いで今週末は富士でのFNですね。
気を付けて行ってらしてくださいね〜。
http://air.ap.teacup.com/reotaku/
投稿者:こもさん
2008/8/26 11:52
幸さん、こんにちわ。
決勝・・・“紫電”に感情移入している自分達にとっても非常に辛い結果のレースでした。
見応えタップリあったのでしょうが、あのコースアウト以降、正直レースを見ていません。
自力での優勝は無くなっちゃいましたが、気を取り直して残り3戦、応援して行きましょうね。(半泣)
http://air.ap.teacup.com/reotaku/
投稿者:こもさん
2008/8/26 11:46
なべどんさん、こんにちわ。
ご無沙汰しております。
決勝は現地観戦されていたのですね。
例年になく比較的に日差しが弱かったので、ボチボチの観戦日和でしたよね。
私達も次回現地観戦は最終戦の予定ですので、お会いしたいものです。
あ!今度は是非、プチOFFにいらっしゃってくださいね。
http://air.ap.teacup.com/reotaku/
投稿者:こもさん
2008/8/26 11:41
パトレーゼさん、こんにちわ。
現地観戦お疲れ様でした。
>決勝スタート隣で見ていました。S字で。
あれ?
多分、人違いかなぁ〜。
自分達はグリッドウォーク後、パドックを抜けて逆バンク〜ダンロップのコース内側(身内で“超激感ポイント”って呼んでいる場所。)で見ていましたよ。
最近、スタート直後はここで見るのが定番です。
http://air.ap.teacup.com/reotaku/
投稿者:こもさん
2008/8/26 11:33
ようじさん、こんにちわ。
そぉ〜言えば先週末、F1バレンシアGPでしたね。
公道レースって事でちょっと興味がありましたが・・・・・後でいろいろ調べてみます。(爆)
レポですが・・・・自分達にとって珍しく無くなったGTのピット裏。
ちょっと辛い部分もあるのですが、出会った方々のやり取り中心に書かせてもらいますね。
あんまり期待しないでね。(笑)
http://air.ap.teacup.com/reotaku/
投稿者:こもさん
2008/8/26 11:27
メグベスさん、こんにちわ。
今回の観戦、いろいろな意味で疲れましたぁ〜。
何が一番疲れたかって、雨降る土曜日の車中泊が一番辛かったかな。
いつもは外で宴会やってクルマで寝るので狭さを感じる暇も無く爆睡なのですがねぇ〜。(笑)
写真とにらめっこしながら今日から書いて行きますね。
http://air.ap.teacup.com/reotaku/
投稿者:まとちゃん
2008/8/25 23:49
お疲れ様でした♪
久しぶりにお会いできて、楽しかったです。
お相手いただき、ありがとうございました!
次に会えるのは・・・最終戦!?
行けるといいな!?(笑)
http://everydayfun.cocolog-nifty.com/blog/
投稿者:幸
2008/8/25 21:38
お疲れ様でした。
結果は・・・残念でした(TT)が、
見ごたえたっぷりのレースでした。
1|
2
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”