SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
« 特別性能調整発令!
|
Main
|
一時停止を解除! »
2008/5/29 14:09
「独断と偏見のセパン」
来月22日にマレーシア、クアラルンプール近郊に位置する
「セパンインターナショナルサーキット」
で決勝行われるGT第4戦まで24日ですかぁ・・・・・まだまだだね。(笑)
3週間後ですかぁ〜。このインターバルは何とか成らんものですかねぇ〜。
例えば、GTA主催のファンミーティングと称して、ドライバーさん達と交流を持てるイベントをこの時期に企画するとか、全国各地のショッピングセンターでトークショーを開催するとか・・・・・
一掃の事、これ以上、海外展開できないのであれば、マレーシア戦を・・・・・・・おっと、過激な発言は控えておきますか。(←見に行けない貧乏人のヒガミ)
まぁ〜海外で行われる唯一の公式戦って事で不確定要素たっぷりのセパン戦も面白いと言えば、面白いのですが。
去年のセパン戦、決勝中こそスコールは無かったものの、開催前の路面舗装のし直しで大混乱のレース展開の中、ポール・ツゥ・フィニッシュを101号車が獲得していましたね。
今年は灼熱地獄のサーキットでどんなドラマが展開されるのでしょうか?
こもさんの“独断と偏見”で、第4戦での注目のマシーンを取り上げてみました。
は〜い“つまらないブログ”が再びスタートしてしまいましたよ〜。“つまらない”けど応援してくれる方、「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
これまで3戦を消化した時点で、セパン戦で注目となりそうなマシーンは・・・・
やっぱ、このクルマですかね?
「#77 クスコDUNLOPスバルインプレッサ」
今年、とどまる事を知らない勢いのインプレッサ!岡山で3位表彰、前戦富士ではトップを快走するものの・・・・何も無ければ表彰台真ん中だったはず。(←タラレバ)
次のセパン戦では岡山で貰ったウェイトも降ろす事ができ、タイヤに厳しいサーキットにも関わらず、他のマシーンと比べ、AWDマシーンの性能を発揮しタイヤに優しくドライブできるはず。
また、ドライバーも“第二の故郷”、“母国”とまで(笑)、自他とも認めるほどのセパンで勝率を上げる『山野哲也選手』と、ノリに乗っている最強のセカンドドライバー(いや、Wファーストですね。)『佐々木孝太選手』とですから・・・・ここ本命でしょ〜。
次に注目なのは・・・・・・セパンサーキットを相性の良いミシュランタイヤ!
そのミシュランタイヤユーザー4台の中でも、今回、表彰台に上がるのは、このクルマ。
「#31 DUBLEHEAD avex apr MR−S」
富士で終盤3位争いを湧かせた31号車のMR−S。高温域での性能の高さは次戦でかなりの武器になるはず。
富士で表彰台を逃す形になった変わりに、第4戦では性能調整−50kgの恩恵を受ける事になる!(峰尾さんに確認した所「間違えありません。」との事でした。)
二人のドライバーも次のレースにかける気迫は半端でないものがあり、トラブルフリーでレースが進めば、GT初表彰台も夢ではありませんね。
で、もう一台!
セパンと言えばこのマシーンですよね。
「#7 ORC雨宮SGC−7」
このクルマのセパンでの勝率は・・・・・私が言うまでも無く、みなさまご存知ですよね。
これまでのスリッピーなセパンの路面とセブンの性能がマッチングして、驚異の勝率を誇っていたのですが、去年は、路面の舗装がされ直し、思った以上にタイヤに厳しく精彩を欠くこととなった。
が、実はこんなジンクスもありまして・・・・・このマシーン、マレーシア戦では2開催ことに優勝しているのですよねぇ〜。
このジンクスで行くと、今年は・・・・・・その年なのです。
あはは、なぁ〜んか、こう書くと「なになに、こもさんが応援しているチームばかりじゃん!」って、なっちゃうね。
でも、ちゃ〜んと、紙に書いて「どこが来るかなぁ〜。」って、自分成りに考えての注目の3台なんだけどなぁ〜。(笑)
まぁ〜どこのブログ(日記)も“独断と偏見”の塊でしょ。
ウチも、まぁ〜例に漏れず、そ〜言う事でして。
4台目まで書くと、間違えなくあのクルマの名前が出てきます。(自爆)
え?
GT500クラスですか。
そろそろNSXが来ちゃう気がしますが・・・・・・専門外なので、わかりませ〜ん。(笑)
追伸:もし、またこの3台が絡んだトップ争いになったら・・・・・胃腸薬を用意してTV観戦に挑みます。(泣)
業務連絡:nao!さんが管理するモータースポーツバージョンのブログ
“素直な瞳のままに”
に飛べるようリンク集を変えましたよぉ〜。従来通り「さち」も元気に登場していたりして。(笑) みなさまご贔屓に♪
クスリを飲みながらレース観戦しなくちゃいけいないって言うのも、ど〜かと思いますが。(笑) 引き続き応援、「ポチッ」と
“人気ブログランキングへ投票”
(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致しますねぇ〜!
投稿者: こもさん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”