2008/1/31 17:19
「日産体制発表だけど」
本日、2回目のUPですぅ〜。(笑)今季の日産のモータースポーツ体制発表が午後3時前にニスモHPにてUPされましたねぇ〜。
GT500クラスのドライバーラインナップは予想されていた通りで、必勝体制の布陣ですね。
え〜と、くわしい発表内容はこちらから・・・・
“2008年 グローバルモータースポーツ体制”
しかし!注目していたGT300クラスの体制については・・・・
「フェアレディZでプライベート参戦するチームに技術支援を行なう。」
と、だけ。
こりゃ〜なんてこったい!(笑)
確かに去年の発表も内容は薄かったのですが・・・・・
ちなみに、去年の発表内容は
「プライベートで参戦するチームに技術支援を行なう。本年は2チーム3台のフェアレディZがエントリーする予定。」
って、こんな感じ。
まぁ〜結局、2チーム3台と言うのは「モーラ」の“宝山DUNLOP Z”の2台と、「RS中春」の“エンドレスアドバン洗剤革命 Z”の事でした。
今季、ニスモとしてGT500クラスの“GT−R”に必勝体制を引いた代償として、GT300クラスの“フェアレディZ”の開発がほぼストップしているって事でしたが・・・・・・。
そこで、本日発売のAS誌によると!
「エンドレスのスーパーGTでの活動を休止した模様。ただし、RS中春として引き続きフェアレディZを走らせる意向のようで、ダイシンとの復活ジョイントとの情報が入ってきている。モーラもどうやらZを1台走らせるようだ。」
だって。
結局、現段階ではGT300クラスのフェアレディZを走らせるチーム体制自体が、まだまだ固まっていない事から、今回のような体制発表だったのでしょうね。
ニスモの支援縮小したと言うものの、まだまだ正式発表まで面白い展開があるって事でしょうし、よりGT300クラスに均等化が図れて、面白くなるのではないでしょうかねぇ〜。
え?
「トヨタが今季のレギュレーションに沿ったマシーンを登場させるじゃない!」って。
あはは。
まぁ〜、まぁ〜、「ISミッドシップカー」のお手並みを拝見しましょ〜よ。(笑)
「日産の体制発表」があったので、月末なのに本日2回目更新!ご苦労さんって事で「ポチッ」と“人気ブログランキングへ投票”(←投票はこちらをクリック♪)を、お願い致します。(笑)
“投票”とは・・・・クリックするとランキングのページに飛び、クリック数でランク投票順位が決まります。是非、書いてる自分の励みになりますので、よろしくお願い致します。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
こんにちは。日産プリンス神奈川の東神奈川店にGT仕様のGTRが展示されているのですが(23番のザナヴィです)、その車両のタイヤが前輪330-40R18で後輪330-45R17なのです。つまり前輪の方が後輪よりも扁平率が小さくてサイズも大きめなのです。これってGTカーでは普通のことなのでしょうか?それともこれは実際に使うタイヤではないのでしょうかね...