マイブームの80年代WGPですが、こんな物も買っちゃっていたりします。(笑)
1983年、若干19歳でワールドチャンピオンを獲得したフレディ・スペンサーの為にHRCが1984年に用意したスペシャルモデル。
1984年NSR500!
2002年まで19シーズンWGPで戦ってきたNSRの初代モデル、NV0Aです。
このNV0Aの凄いのは、これ。
重い燃料タンクを車体下部に置いて重心を下げる為、チャンバーは通常タンクのある場所に配置している所です。
しかし、キャブの真上にチャンバーがある為、熱害が当然あり、メンテナンス性が低い事から、翌年のモデルから通常配置に戻っています。
また、フレディ・スペンサー曰く、ガソリンが半分になってきた辺りからハンドリングに影響があったとの事。
失敗作だったと言う人もいるようですが、ホンダの技術者精神が塊となったこのバイクが生まれたからこそ、その後19年もの間、WGP界で輝き続けてきたと思いませんか。
当然、別売りフロントフォークディテールアップキット(1800円)も同時に購入済みです。
ちなみに、昨日のNS500が当時900円に対して、こいつは定価4000円です。(笑)
*結局、スペンサーの怪我などもあって、ランディ・マモラ、レイモン・ロッシュ、ロン・ハスラムの3名が84年にNV0Aに乗っています。