SUPER LAP
昔、SUPER GTで採用されていた「一発勝負の予選」の意味。毎日が自分なりのスーパーラップです。(笑)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2015年3月 (2)
2015年2月 (7)
2014年7月 (5)
2014年6月 (2)
2014年5月 (1)
2014年3月 (1)
2014年1月 (1)
2013年7月 (1)
2013年6月 (6)
2013年4月 (1)
2013年3月 (6)
2013年2月 (4)
2013年1月 (4)
2012年12月 (7)
2012年11月 (3)
2012年10月 (2)
2012年9月 (12)
2012年7月 (3)
2012年6月 (1)
2012年5月 (21)
2012年4月 (7)
2012年3月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (1)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年7月 (5)
2011年6月 (16)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (14)
2010年12月 (10)
2010年11月 (9)
2010年10月 (7)
2010年9月 (15)
2010年8月 (4)
2010年6月 (6)
2010年5月 (3)
2010年4月 (7)
2010年3月 (11)
2010年2月 (9)
2009年11月 (1)
2009年8月 (1)
2009年4月 (5)
2009年3月 (2)
2009年1月 (18)
2008年12月 (20)
2008年11月 (26)
2008年10月 (27)
2008年9月 (20)
2008年8月 (19)
2008年7月 (31)
2008年6月 (29)
2008年5月 (26)
2008年4月 (25)
2008年3月 (29)
2008年2月 (33)
2008年1月 (26)
2007年12月 (20)
2007年11月 (27)
2007年10月 (28)
2007年9月 (27)
2007年8月 (26)
2007年7月 (24)
2007年6月 (21)
2007年5月 (25)
2007年4月 (26)
2007年3月 (29)
2007年2月 (28)
2007年1月 (32)
2006年12月 (32)
2006年11月 (28)
2006年10月 (31)
2006年9月 (30)
2006年8月 (25)
2006年7月 (34)
2006年6月 (33)
2006年5月 (31)
2006年4月 (27)
2006年3月 (53)
2006年2月 (33)
2006年1月 (14)
2005年12月 (23)
2005年11月 (26)
2005年10月 (14)
ブログサービス
Powered by
« ついつい・・・
|
Main
|
ドナドナドォ〜ナァ〜 »
2012/9/16 22:34
「フォーリジーリ」
いやいや、サンマリノ!久々のロッシ表彰台獲得と、バウティスタの初表彰台!今日はめでたい、めでたい。(笑)
マルコの名前が付いたサーキットでバレとバウが表彰台に上がってくれるなんて、最高な気分です。
今季はロレンソが再びNO.1に返り咲くのでしょうが、今から来季のバレンティーノの活躍が楽しみ。
鈴鹿50thで、宮城さんが言っていましたよ。
「NO.2?全然、彼には関係ないですよ。絶対、彼はやってくれますから。」って。
あ、そうそう、今日は久々にDVDのお買い物に、イマジン春日井南店に。
とりあえず、ブルーレイを3本購入。
「アイアンマン」と「世界侵略:ロサンゼルス大決戦」それと「ALWAYS三丁目の夕日’64」。あはは、関連性が全くない、めちゃくちゃなチョイスです。
この3本を購入後、書籍販売のコーナーに足を向け・・・・
前々から気になっていた、DVDを手に取り、たかちゃんと思案!?
それは・・・・このイラストでお馴染み♪
これは10月ツインリンクもてぎで行われるMotoGP日本GPのチラシ。鈴鹿1000kmのチケットと一緒に送られてきたものです。
このイラストが気に入っているのですが・・・・・どこかで見たイラスト。
そう、前から気になっていたDVDの表紙のイラスト。
イタリアウノの「フォーリジーリ」が収録された「モト GP PRESS」。
数分思案するも・・・・・結局、購入してきちゃいました。(爆)
現在4本発売されている「モトGP PRESS」ですが、まずは1巻だけ買って、面白かった、今後も買うとしますか。って。
でも、2巻はバレンティーノが今季初表彰台となったフランスGPが収録されており・・・・。
あはは、2本購入です。
1本、980円かと思いきや、1巻のみ発売記念価格で980円で、2巻以降は1980円。(爆)
とりあえず、1巻は見たのですが・・・・・・各ライダーのインタビューが面白い♪
だって、国際映像用の、お利口さんなコメントではなく、本音が飛び交っていたり、コメンテーターの質問が直球だったり。
MotoGPファン必見ですね。
残り2巻(Vol3、Vol4)は早速、購入する予定。
ひでさん!観たら4本送るから観てね。
追伸:久々にPS3のゲーム(中古)も買ってきちゃったり。去年発売されたゲーム「ホームフロント」。韓国と北朝鮮が合併し大朝鮮連邦となり、アメリカを占領。その後、レジスタンスとなって戦うと言う、マニアックなゲームだったりして。(爆)
投稿者: こもさん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
2015年度
こもさん&たかちゃんが、
大応援しているドライバーさん達は・・・
SUPER GT
ドリーム28&LCI Ltd
#2 LCI SGT−EVORA
『高橋一穂選手』
『加藤寛規選手』
NASCAR
ジョーギブス・レーシング
#19 ARRIS・TOYOTAカムリ
『カール・エドワーズ選手』
ジョーギブス・レーシング
#11 FedEX・TOYOTAカムリ
『デニー・ハムリン選手』
WTCC
シトロエン・トタルWTCC
シトロエン・CエリーゼWTCC
『セバスチャン・ローブ選手』
MotoGP
#46 モビスターヤマハレーシング・YZR−M1
『バレンティーノ・ロッシ選手』
**********************
こもさん&たかちゃんへの
ホットライン
はこちらから! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〜メールBOX♪〜
最近の記事
FREDDIEvsKENNY
1985 SEGA
1989 WGP
1987 8耐
1987 WGP
1984 WGP
1983 WGP
NASCAR開幕
大人買い
買っちゃったけど。
○○っち発見!
新しい家族
KEN BLOCK
カタダさん
#99優勝!
最近のコメント
dakara nannnano ah…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
c8gt3は出てないで…
on
FIA-GT3マシンいろいろ
はじめまして。今度…
on
久々GTだったり。
なんばさん、こんに…
on
久々GTだったり。
今回もマックン上手…
on
久々GTだったり。
いや、時代的にVH…
on
通称“カリ・城”
お疲れさまでした。…
on
鈴鹿ファン感♪
この際、DVD盤も…
on
通称“カリ・城”
諸々お世話になりま…
on
鈴鹿ファン感♪
やっぱり、ローブは…
on
マックくん登場!
teacup.ブログ “AutoPage”