2010/12/19 15:43
おとと、初めて“ドラフティング”を経験したよ〜!いやぁ〜、空気の壁って、強敵ですなぁ〜。
“ドラフティング”とは・・・・
NASCARで言う所の「スリップストリーム」の事かな。
スーパースピードウェイだとリストリクターで最高速度が制御されるのですが、300km近くで周回するストックカーにとって空気壁は実に厄介。
しかも、空力などと、ほぼ無縁なストックカーですから“ドラフティング”で全車に追いついて抜くのは基本中の基本。
その“ドラフティング”に、おとといの夜、初めて挑戦!
どこで!
どぉ〜やって?
って。
あはは、PlayStation3の「GRAN TURISMO 5」です。(爆)

今回は山内さん、北米での販売を考慮してNASCARが出てくるのですよねぇ〜。
しかも、ヘンドリックモータースポーツの『ジェフ・ゴードン』がストッカーの初歩を教えてくれるのですが・・・・
デイトナのコースを使って“ドラフティング”を体験するゲームがありまして。
いやぁ〜、面白い!
「GRAN TURISMO 5」のNASCARは最高です。
って、お話でした。(爆)
PS:フルバケットシート一脚残っているので、GT5用にコックピット作ります。(爆)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。