2010/4/24 11:14
「FIA-GT1放送決定♪」
来月、引越しの準備で毎日ドタバタ。あれこれ考えなくっちゃいけないので、なぁ〜んか、引越しって疲れるねぇ〜。
本当だったら、今頃、モテギのピット裏でロッシを追いかけていたのかなぁ〜。(笑)
アイスランドの火山噴火の影響が、こんな所で出るとは夢にも思いませんでしたよね。
でも、まぁ〜、10月に延期になってくれて良かったかな。
だって、この春、進学や引越しなどで、予想以上の出費なので。(爆)
秋には財布の中身も落ち着いているかぁ?
必然的にモータースポーツも当分、自宅でおとなしくTV観戦ですわ。
そんな中、今まで気になっていたモータースポーツの放送が決定したようで。
Jスポーツさんが5月から“FIA−GT1世界選手権”を全戦放送してくれるみたい!
これはVeryGoodなニュースじゃないですぁ。
日本ではお目にかかれないGTカーのレースだけに興味津々ですわ。
マセラッティMC12、コルベットZ06、フォードGTアストンマーチンDB9、ムルシェラゴR−SV・・・・・そして、ニッサンGT−Rですね。

ドライバーも、『荒聖治選手』や『ミハエル・クルム選手』、『ピーター・ダンブレック選手』など、日本でもお馴染みの方々や、『カール・ヴィンドリンガー選手』、『リカルド・ゾンタ選手』なんて名前もあったり。
おそらく「あ!このドライバー知ってるよ〜。」って、人も出ているのでしょうね。
アブダビ、ヤス・マリーナサーキットから開幕(4月17日)し、全10戦。
こりゃ、益々、現地観戦が遠のき、TVの前から離れる事が出来なくなるかも。(爆)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ジョンブル
SUPER LAP復活!(?)以降初のカキコになります。
御無沙汰してます。
私もCS雑誌で"FIA-GT1"の文字を見て、
思わずガッツポーズでした。
しか〜し、全然勉強していない(苦笑)
でも映像が観れると観れないとでは
モチベーションが全然違うんですよね。
(NASCARもそうですね。)
今年のGWは家庭の都合で都心のみの行動と
なりそうです。
私も財布の中身の関係から今年は秋に集中
して行動の予定です。
(北海道、もてぎ、岡山を予定中。でも
本当に行けるかな〜)