2010/2/24 14:52
「408R&ポルシェ」
今日もお天気が良い東海地方です♪袖を捲り上げてお仕事しています。でも、金曜日から雨の予報が!おいおい、マイカーのタイヤ大丈夫かい?(爆)
相変わらず「尾張小牧」ナンバーのアルテッツァに乗っているのですが、タイヤがズルズル。
今、ADVANネオバを装着しているのですが、名古屋高速攻めすぎか〜?(山王カーブを○○○km!)今度は経済的なタイヤにします。(泣)
あ!そ〜言えば、去年のTMSFで『平手くん』のアルテッツァを見ていた若者達が・・・「これがヒラテッツァかぁ〜、尾張小牧ナンバー、ダセ〜。」って。
「色は違うけど、おじさんも“尾張小牧ナンバーのアルテッツァ”なんですけど!なにか?」って、心の中で叫んで悲しい思いをした事を思い出しちゃった。(笑)
やっぱ、“尾張小牧ナンバー”って、ダサイですか?
さて、今日は・・・・・
『平手くん』のお話しでは無く、R&Dから『408R』&『黒澤選手』を預かった、マッハ号のお話です。
このOFF、早い段階で「ヴィーマック408R」にて参戦決定した「TEAM マッハ」ですが、クルマ作りでちょっとドタバタしたようですね。
九州特派員の『ゆ〜じくん』が、自分のクルマをハッマ車検に出した時、『戸田監督さん』に聞いた所によると・・・・
去年「320R」で使用した「M96/77」ポルシェエンジンを「408R」に積もうとした時点で、ちょっと問題が発生しちゃったみたい。
で、一時は本気で「408R」での参戦を取りやめて、享年同様「320R」で参戦しようかって事になったそうですよ。
まぁ〜、今ではその問題もクリアーになり「408R」&「ポルシェエンジン」での参戦となったようです。
「408R」って、一昨年、新車になって、開幕でいきなり『柴原さん』が130Rで事故っちゃって。
で、R点付きの事故修復車って事ですが、実戦で1年しか使用していないヴィーマック。
この時は「MF458S」無限エンジンを搭載。
去年、それまで使用してきた「C32B」から、ポルシェエンジンに換装し、見事、直線番長ぶりを発揮した『#4 マッハ号』。
また、今季はR&Dから「ヴィーマック408R」をご注文すると、もれなく『黒澤治樹選手』が付いてくるセールで最強のセカンドドライバーもGET!
『玉中さん』が、ブログでも書いていますが、今年は、この面白いパッケージングでトップ快走かぁ〜!?
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。