年末に向けてやる事いっぱいあるんだけど。
(画像はイメージであり、実際の竿山竿師とは異なります)
とは言え、倒れてばっかりで肝心の物書きすら進んでない状況。コリャ絵描いとる場合じゃなかとばい。
ほんで。
まあいつも通り天神行くワケですよ。昨日も倒れてリタイア帰宅したばかりの人間のやる事っちゃないですが、まあ半日寝たら十分だろうと。
(´x`)-3
そいでもっていつもの本屋でいつもの雑誌回収後、雑貨屋インキューブをぐるぐると散策。珍品奇品堂で紹介済みのアイテムを見つけてニヤソニヤソとしながら眺め回したり。でも紹介できそうなアイテムは発見できなんだ。残念。
そんでもってB電器へ移動し、増設RAMをしげしげと眺める。1Gのやつが大体1万くらいなので買えない事ぁないのだが、そもそもそうまでして増やしたところで使い道が初音ミク(無論、買ってもいない)だけってのも寂しくないか?そりゃまあ、500Mでも増やせば動作も多少安定するんだろうけど。
そんなワケで、珍しく「どうすんの?」って顔で立って待ってた(B電器はシカトがデフォルトだとばかり思っていたのだが・・・)店員さんに別れを告げて、ビックの方へ。
ンまあ、PCはアナログ放送が終了するまでに買い換える予定なのでそんなに出費するのもアレかなーとか。
そんなワケで眺めるだけ眺めたらとっとと撤退。
デパ地下にてマロンロールケーキを回収。ショップがあるのが私の母校(高校)のすぐ近くだと知り、なんとなく親近感を覚える。
そんでとっとと博多駅まで引っ込み、こっちの書店で東京観光ガイド本とか買う。
帰宅後、マロンロールを食べ食べガイド本をチェック。昨年はこーゆーのが抜けてたんだよなーとか思いつつ、東京のベタスポットをチェックしていく。
詳細はまた月が変わってからまたゴニョゴニョするけど、前回行きそこねた場所とやりそこねた事をするってゆーリベンジプラン以外に、東京美術館ツアーとゆー目的もありマシテ。
とりあえず六本木の新3大美術館(サントリー・国立・森)と上野の美術館と博物館。三鷹の森は事前にチケットが必要っぽいのでパス。
そんなこんなで移動プランとか練りながら色々チェックしてたら、地元・福岡の西鉄高速バスの発車地点が思ってた場所と全然違った事を
今更
知る。
_| ̄|○
東京
怖ぇぇぇぇぇ!!
_| ̄|○
そんでもって高速バス情報を見てたら、なんか気になる一文が。
西鉄バス「はかた号」
「夜行便。博多駅交通センターからも乗車可能。日本一長距離を走る高速バス」
ハ?
(´Д`)
「日本一長距離を走る高速バス」
なんですと?
(´Д`)
・・・。
(´Д`)
どうやら何気に日本最長距離のバス移動に2度もチャレンジするようです。もう何とでもおっしゃい。
_| ̄|○
そんなこんなでマー年末まであと2ヶ月チョイ。
本当にマーどうするんでしょうか。
とりあえず今回はここまで。
ほんじゃらっぱっぱー。
(´x`)ノシ