2009/1/27
485系スーパー雷鳥をリメイクするE 模型
モハ484の屋根をKATOのパーツに載せ換えました。

製品の屋根をくり貫いて整形し、KATOのモハ484用屋根を加工・調整の上で嵌めて瞬間接着剤で固定しました。
製品は1000番台後期型の仕様になっていますが、この加工で200番台や1000番台前期型の屋根っぽく見せることができました。
加工や整形には根気が必要ですが、苦労した分見栄えもよくなったかなと自画自賛してます…。残る1両も今週中には完成予定です…。
0

製品の屋根をくり貫いて整形し、KATOのモハ484用屋根を加工・調整の上で嵌めて瞬間接着剤で固定しました。
製品は1000番台後期型の仕様になっていますが、この加工で200番台や1000番台前期型の屋根っぽく見せることができました。
加工や整形には根気が必要ですが、苦労した分見栄えもよくなったかなと自画自賛してます…。残る1両も今週中には完成予定です…。
