昨日から東京スカイツリーの個人予約が始まったそうだ。1日遅れで気が付いたが、どうせ満杯だろうと思っていたところ、結構空きがあり、とりあえず予約を入れておいた。
・クラブツーリズム(千葉発)日帰りバスツアー(17,800円)
6/17出発で、五井→千葉→津田沼と集客し、東京ゲートブリッジ、お台場、ホテルニューオータニ(バイキング)、浅草、東京スカイツリーと巡る。スカイツリーは午後に搭乗するようで、旅行会社に割り当てられた予約ツアー券は30分単位の区切りになっているとのことなので、ほとんど待たずに見学できるものと思われる。東京スカイツリー周辺には駐車場が皆無なので、浅草で下車観光ののち東武電車で業平橋、じゃなかった「とうきょうスカイツリー」駅へ向かうのだろう。但し、日帰りツアーにしては結構高いのと、梅雨に入るので晴れていない可能性もある。
・東武ホテル展望デッキ引換券付宿泊(15,000円)
スカイツリーのオフィシャルホテル(3軒しかない)である錦糸町の「東武ホテルレバント東京」に展望デッキ入場券引換券付き宿泊プランがあった。しかも、5月早々の希望日が空いていた。部屋はスカイツリービュー確約とのこと。1泊朝食付なので(2食付もある)、夜はスカイツリーの夜景を見ながらグラスを傾け、翌日スカイツリーに昇る。但し、チケットは日付指定ではあるが、時間指定ではないので少々待つ可能性がある。昨年3月11日の東日本大震災の際、偶然にも東武ホテルで
帰宅困難者を無料で受け入れてくれ、暖かい部屋と寝具、食事を提供してくれたので、その返礼で一度泊まってみようと思っている。
さて、どちらのプランを使っても、第1展望台(350m)までは入れるが、第2展望台(450m)へは当日第1展望台でチケットを買わなくてはならない。どうしたら一番合理的に昇れるのか思案中である。
*
東京スカイツリーのホームページ

0