JR中間駅から筑豊電鉄へ移動します。筑鉄線の最寄り駅は、筑豊中間より通谷ですので、ちょうどやってきたバスに乗り換えました。

西鉄バス北九州・香月営業所のバスです。通谷電停で下車しました。付近は大型ショッピングモールが形成されており、賑わいがありました。筑豊電鉄の本社もここにあります。

通谷は踏切を挟んで千鳥型にホームが配置されています。上り線電停からみた3000系筑豊直方行です。

通谷へ黒崎駅前行がやってきました。連接車で車掌が乗務しています。かなりの乗降がありました。

3000型の車内です。車掌による発券は行なわれず、両替のみです。案内表示は液晶画面に代っていました。

筑豊電鉄の社紋です。西鉄の社紋を上手くアレンジして、炭鉱のツルハシを形どっています。

黒崎駅前に着きました。ビルの1階に2線3ホームがあります。バスとの乗換は対面です。路面電車らしい機能性があります。
北九州への旅のレポートは、
HPでどうぞ。

0