友人から時刻表昭和17年11月号を頂いた。交通公社の前身である東亜旅行社発行のものである。一読すると、日本国内のみならず台湾、朝鮮半島、中国、サハリンなども掲載されている。国内では、千歳線、阪和線、南武線、相模線、飯田線、飯山線、津山線、宇部線などが国有化(買収)前で、私鉄として記載されている。その他、三陸海岸、紀勢本線、予讃本線などがまだつながっていない。
特筆すべきは沖縄の鉄道である。那覇駅を起点に、嘉手納、糸満、与那原へ沖縄県営鉄道が延びていた。嘉手納まで1時間30分程度の所要時間で結構速かった。数年前、この鉄道3線の遺構を車で丹念にたどったが、那覇駅跡はバスターミナルに、北谷(ちゃたん)に残る鉄橋橋脚跡、米軍基地内の滑走路脇にそれとなくわかる廃線跡くらいしか解からなかった。時刻表の発行から2年余後の沖縄戦。鉄の暴風で痕跡をとどめないまでに破壊されてしまった。

社団法人東亜旅行社発行「鉄道省編纂時刻表」昭和17年11月号

1