うりゃあ
2011/5/25
しばらく日記を書いていなかったので、
さぞかし、皆様心配しているのではないかと。
きまぐれ日記でごめんなさい、本当に。
きまぐれ日記といえど、
日記を書かないときは、書かないなりの理由があります。
新年からぐったりしていたというのもありますが、
やっぱり地震でしょうか。
地震については、もう少しおさまってから書きたいと思います。
今回の三重災害。
地震と津波までは、仕方ないと思う。
防波堤も、あれ以上大きなものは無理じゃないかな。
でも、原発について。
耐震性はすごいですね。
想定地震があんなに小さいのに、あれだけのダメージなのは、すごい!との一言。
津波に関しても、津波であれだけのダメージなのは、すごいと思う。
防波堤がどうのとか言われてますが、想定が小さいのにあれ以上いらないでしょう。
問題は、電源喪失。
正直、すべてはここから。
なんか、海水注入いったいわないとか言ってますが、遅かれ早かれ電源喪失対策がなければ同じ運命なんだけど。
提出された報告書(本当かウソか知らないけど)に目を通してびっくり。
みんな、そこ、つっこむべきじゃね?って場所だらけ。
まあ、メディアは、操作されているし。
我が家には、彼氏のお友達から、
「情報規制で詳しく言えないけど、今すぐ荷物をまとめて西へ逃げた方がよい」という連絡が来まして、その数時間後に1号機どっかんです。
ちょうど、某関係者からもオフレコでお話をお伺いしまして、
ああ、やっぱりあれ、人災なのね。と確信。
永遠に隠し続けると思いますけど。
私は、泊原発の反対運動なんかも巻き込まれたことがある上、
一応、理系のはしくれとして、原子力は成績がよかったので、
今回、報道やデータを見て、自分がどういう状況なのかつかめたわけだけど。
世の中の人は、自分の電気がどこから来て、
どんなリスクを背負って、
どんなリスクを押し付けて生きているのか全く知らないことに唖然。
いきなりでてきた原発反対運動にびっくり。
選挙では、「原発を廃止して、全家庭に太陽光パネルを〜」なんて絵空事。
あの、それじゃあ足りませんから、電力がまったく。
どっから来るんですか、そのパネル用資源。
最大電力量に基づきでてくる都合のよい話ばかり。
思えば、私が電池を専攻したのは、
今は原発に頼るしかないけど、
大きな事故がおこる前に、自然エネルギーで賄えるようになるには、
必ず、電力貯蓄システムがないと無理だと確信したから。
間に合わなかったな。
間に合わないどころか、そんな展望を忘れて、いつのまにか研究者を辞めていた自分。
地震にて、自分のありかたを疑問に感じてしまいました。
どうか、一日も早く収束しますように。
平和な日々が懐かしい。
0
さぞかし、皆様心配しているのではないかと。
きまぐれ日記でごめんなさい、本当に。
きまぐれ日記といえど、
日記を書かないときは、書かないなりの理由があります。
新年からぐったりしていたというのもありますが、
やっぱり地震でしょうか。
地震については、もう少しおさまってから書きたいと思います。
今回の三重災害。
地震と津波までは、仕方ないと思う。
防波堤も、あれ以上大きなものは無理じゃないかな。
でも、原発について。
耐震性はすごいですね。
想定地震があんなに小さいのに、あれだけのダメージなのは、すごい!との一言。
津波に関しても、津波であれだけのダメージなのは、すごいと思う。
防波堤がどうのとか言われてますが、想定が小さいのにあれ以上いらないでしょう。
問題は、電源喪失。
正直、すべてはここから。
なんか、海水注入いったいわないとか言ってますが、遅かれ早かれ電源喪失対策がなければ同じ運命なんだけど。
提出された報告書(本当かウソか知らないけど)に目を通してびっくり。
みんな、そこ、つっこむべきじゃね?って場所だらけ。
まあ、メディアは、操作されているし。
我が家には、彼氏のお友達から、
「情報規制で詳しく言えないけど、今すぐ荷物をまとめて西へ逃げた方がよい」という連絡が来まして、その数時間後に1号機どっかんです。
ちょうど、某関係者からもオフレコでお話をお伺いしまして、
ああ、やっぱりあれ、人災なのね。と確信。
永遠に隠し続けると思いますけど。
私は、泊原発の反対運動なんかも巻き込まれたことがある上、
一応、理系のはしくれとして、原子力は成績がよかったので、
今回、報道やデータを見て、自分がどういう状況なのかつかめたわけだけど。
世の中の人は、自分の電気がどこから来て、
どんなリスクを背負って、
どんなリスクを押し付けて生きているのか全く知らないことに唖然。
いきなりでてきた原発反対運動にびっくり。
選挙では、「原発を廃止して、全家庭に太陽光パネルを〜」なんて絵空事。
あの、それじゃあ足りませんから、電力がまったく。
どっから来るんですか、そのパネル用資源。
最大電力量に基づきでてくる都合のよい話ばかり。
思えば、私が電池を専攻したのは、
今は原発に頼るしかないけど、
大きな事故がおこる前に、自然エネルギーで賄えるようになるには、
必ず、電力貯蓄システムがないと無理だと確信したから。
間に合わなかったな。
間に合わないどころか、そんな展望を忘れて、いつのまにか研究者を辞めていた自分。
地震にて、自分のありかたを疑問に感じてしまいました。
どうか、一日も早く収束しますように。
平和な日々が懐かしい。

2011/7/16 16:23
投稿者:ひろ
2011/5/26 23:12
投稿者:yamato
おお、おひさしぶりです。お元気でしょうか。
津波流された説、ジャッキーチェンのようですね。
地震で、シーズン後半が消えてはしまいましたが・・・
津波流された説、ジャッキーチェンのようですね。
地震で、シーズン後半が消えてはしまいましたが・・・
2011/5/26 9:47
投稿者:Sim
全く更新していなかったから、津波に巻き込まれて死んじまったかとか心配しておりましたが、元気そうで何よりです。ではまた
なんかね、空気感がよくわかる。
私も気付いたら全然違う道に没頭している人だから。
まずは試験頑張って!で、落ち着いたら北海道でゆっくり飲みながら話でも。